
GoTo農業!物々交換キャンペーン~いちご~
子育て中でも負担が少ない短時間、短期間での就農体験です。
ママは労働力を提供するかわりに、報酬として農作物や加工品を受け取ります。だから「物々交換」なのです!(報酬は金銭ではありませんのでご注意ください)「農業に興味があるけど、どうやって始めればいいの?」「農業中心の生活にはできないけど、少しの時間だけでもやってみたい」
というママにピッタリ。
実際に行ってみた!~いちご農園編~
岡山市東区にある「河合いちご農園」さんにおじゃましました。
おいCベリー、紅ほっぺ、よつぼし、かおり野などを化学薬品を使用していない活性剤「炭バクチャー」や「テラヘルツ機能水」で育て、安心できる美味しさを追求されています。
これからの収穫に向けての準備期間。
つまりこれからどんどん大きくなる時期で、おいしくなーーれと育てる時期です。
子どもを育てるように、身の回りのお世話をしてあげることが今回のお仕事体験でした。
お掃除
気持ちよくお仕事をするために、足元をきれいに掃き掃除。
腰をかがめてハキハキ(^^♪
力は必要ないのですが、ずっと同じ姿勢をする大変さがありました。
でも、普段デスクワークが多いので、ずっと座っているよりも体を動かすので健康的かもしれませんね。
ランナー除去作業
1日ですぐ伸びてしまうそうです。
甘くて栄養満点のイチゴを収穫するためには欠かせない大切なお仕事をさせていただきました。
1株に7個くらいの実がなり、1回収穫後また実がついて・・・5回転くらいするそうです。
お米orいちご
「物々交換」は、自家消費用に作られた収穫したての精米したばかりの「お米」
または
少し先にはなるけど、「いちご」
食べ盛りの男の子3人のママが選んだのは「お米」でした。
早速、写真をいただきましたので掲載させていただきます。