
岡山のママ・主婦の再就職事情変わります!
人手不足だから需要があったママの雇用は、一気に氷河期時代へ・・・
働きたいママへ
ぱらママスタッフログです
https://paramama.jp/blog/category/blog/
企業は固定費を見直します。
人件費は固定費として計上している企業がほとんどですので、人件費が見直されるのです。
また、IT化が進みます。
となると・・・ママの再就職氷河期到来です。
「 即戦力 」 が必要とされる人財です
✔資格がある人 ※国家資格。民間資格はどちらでも。
✔健康な人
✔働く目的・目標が明確な人
資格がある人
国家資格は、その資格がないと仕事が成り立たないってことです。
やってはいけない、できない、職種わかりますよね?
民間資格は、あくまで民間。
どこかの協会や団体が、独自で作った課程を、独自の基準で決めているだけです。
に商売するとその協会や団体から怒られるだけです。
(とはいえ、契約違反で訴えられることもあるので注意してください)
「こんな勉強しました」という自己紹介やちょっとしたPR、
また、自分自身の自信につながると思うので、全否定はしませんが、
国家資格は強いです。
健康な人
出産したら、体調がコロッと変わったって方、少なくないと思います。
子どもに栄養を与える重要な役割をになっているママの体。変わって当然です。
髪だって薄くなるし、歯だってぐらつきます。
そんな大仕事を終え、子育てにも体力を取られています。
さらに、仕事をするとなると、体力ないと続きません。
ぱらママでは、家族の笑顔のためにも、長く働き続けるためにも、
健康診断をおススメしています。
「ママの健康は家族の健康」
働く目的・目標が明確な人
目的や目標が明確であれば、必然的に 働く条件も 明確になります。
また、壁が現れた時の自分自身の指針になります。
企業側も、 仕事やシフトの割り振り、期待や将来性などがわかりやすくなり、
採用の際にも採用後も非常にありがたい指標となります。
長く働いてほしい、と思っている企業であればなおさらです。
面接は「お見合い」、就職は「結婚」と同じです(^^♪
必要とされましょう
まずは、健康診断に行き、今の自分の体を知りましょう。
そして、なぜ、 何のために働きたいか?どんなふうに働きたいか?
自問自答してみましょう!
こんな講座も用意しています!!
岡山のママは無料で受講できます(^^♪
https://paramama.jp/korekara/