
富山とやまTOYAMA
富山にすむ。
桜開花間近なとある日、彼とさくっと1泊でどこか行こうと思い立って選んだ富山県
富山との出会いから半年
富山でのデュアルライフをスタートしました!
たまたまの出会いと
富山の魅力
東京から約2時間!
海(と山)が近い!
路面電車が懐かしい!
お酒がうまい!
食べ物がおいしい!
これで決めた。
富山たび
初富山へ
海が大好きなのと、YouTubeのために波の音を録りたいので、日本海に近い港町岩瀬の宿を予約
売薬宿屋山キ
富山らしい、もと売薬一家の古民家リフォームお宿
冬はお風呂が遠くて寒いので要注意!⛄️
リビングのお部屋はあったか。
常にノリと勢いだけの行動派なわたしたち
宿以外ノープランで乗り込みました
始発かがやきで、8時半には富山駅着!
朝から元気に富山市内の中心部を観光
城好きなので、とりあえず富山城
ほんとは、高岡城は100名城に入っているのでスタンプ押しに行きたいなぁ!
富山市岩瀬
お宿は、富山駅からトラムで30分ほど🚈の岩瀬に取りました。
海が見たかったのと、廻船問屋街の街並みが良さそうなのと、酒蔵があるから♪満寿泉♪
日本酒ラブです。
沙石さん(枡田酒造の立ち飲み処)
これやばいでしょう✨
岩瀬浜海水浴場🏝
東シナ海で育った私ですが、立山連峰と日本海、、、美しいです。
いつまでも眺めていられます。
サイトーさんとの出会い
夜ご飯どうする?と悩んでいた時、沙石さんからおすすめしてもらったGEJOさん
なんと宿の隣にあるお店!
予約のみなので
いいじゃんー!と、その場で連絡してみると
偶然にも空いている!
そこで出会ったサイトーさん
アパート余ってるというので
かれと、「借りる?」と…
どこにもいけないこと2年
こんなご時世
居場所が増えるのはうれしい
と、おもった。富山との出会い。
富山県の助成金
富山生活が現実味を帯びたのは、富山県の助成金募集があったから!!
もう募集は終了してしまいましたが、富山県が実施していた「とやまでお試しテレワーク移住」推進助成金に応募しました。
3か月までの滞在で最大30万円(1/2助成)まで助成金が出るという太っ腹な企画!!
もう富山いくっきゃない!
再び私たちは日帰りでサイトーさんのアパートを見に行き、色々今後のこと話して(リフォームしてくれたり!)
お酒を飲んでホタルイカ食べて
申請用紙と事業計画書を出して、富山県の方とWEB面接をしました。
無事に助成金が通り
さあ!8月から富山と東京のデュアルライフ!と思った矢先に、COVID最大級の第5波・・・
全国的に感染爆発となり、緊急事態宣言も発令し、延期…
助成金担当の方も度々メールをくださり
富山に行けることを心待ちにしつつ
日々の仕事に追われながら過ごすこと数ヶ月
やっと再び富山に降り立ったのです