
出航、新たな冒険へ。
世界に息吹が注がれていく、生命力が戻ってくる。
息を吹き返すように、大地が輝きを取り戻してきています。
魔女の暦「Wheel of the Year」の季節のサバトに沿って、自然と共生する魔女術WSを開催しておりますが、
年間を通した8つの、どのサバトの季節にも、今ひと時の美しさがあり、私はそのどれもを愛おしく感じます。
中でもこの季節は、世界がキラキラと「彩り」を取り戻していくようで、生きる力、前進する力が漲ってきます。
自然と共生する在り方を体現するようになり、季節や新月・満月のエネルギーの切り替わりを、肌で感じる体感が研ぎ澄まされたように感じます。
そろそろ「サバイバル地球子」が、冬眠から目覚めてくるかな?^^
先日、種まきと成長がテーマのオスタラ魔女術WSを終え、
私自身の心境に大きな変化がありました。
オスタラの「成長」のエネルギーの流れに乗るべく、意図的に運命を変えに行ったところもあります。
その大きな転換となったのが、先日のオスタラ魔女術WSサバトの儀式で行ったEgg Magickと、合わせて行ったキャンドルマジックのウィッチクラフト(魔術)です。
オスタラ魔女術WSサバトと、私が行ったキャンドルマジックのウィッチクラフト(魔術)については、後日改めてブログに詳細を書こうと思いますが、
とにかく、これらの意図的な「Ritual」を儀式的に行っている私の意識は、確実に変わりました。見た目もそうですが(笑)、纏うエネルギーやオーラも、驚くほど変化してきています。
と言うのも、インボルクからオスタラまでは、正直、土の中にいたような感覚があり、
先の見通しがつかず、何がしたいか・どこに向かいたいかの情熱をロストし(分からなくなり)彷徨ったり、
かと言って、やる気や気力も湧いて来ず(笑)
ひっそりと息を潜め、時折訪れる、プライベートセッションに定期検診にいらして下さっている、愛情を持って見守っているお客さま以外は、積極的に(プライベートセッションの)情報を表に出すことも辞めていました。
以前、人生の「引き潮」のタイミングについて、ブログに綴りましたが、
私は、お金も人間関係も仕事も、「引き潮」のタームに入る時は、争うことを辞め、受け入れるようにしています。
現実世界では、流される世間の同調圧力に逆らうように生きているので(笑)、
私にとっては、目に見えない「流れ」に逆らう事の労力の方が大変で、エネルギー消耗率のコスパが悪いんですよね(笑)
ダメな時は、何やってもダメ。
過去にとことん「目に見えぬ力」に争い、再起不能なところまでフルボッコにされてからと言うものw、畏敬や畏怖の念を持つようになり、
森羅万象の「流れ」の一部である事を受け入れるようになりました。
これだけはどうやっても勝てない(笑)と言う経験をとことんやり切り、学びました(笑)
なので、誇りを持ってまともに働かず(これ1年くらいずっと言ってる気がしますw あんた大丈夫かwww)、
Netflixで、魔女の初恋の人(小学生の頃)、英国特殊空挺部隊のサバイバル教官で考古学者の『MASTERキートン(浦沢直樹作)』を見あさったり(笑)
悶々とゴミのような生活を送っていたりしていたのですが
オスタラで意図的なRitualを儀式的に行ってから、確実に運命や私を取り巻くエネルギーが切り替わったのを感じます。
先に述べたように、WSについては改めて綴りたいと思いますが、
再起の「流れ」に上手く乗れたのは、
オスタラWSの「場」での出逢いや、そこに集まって下さった同志たちの想いの共鳴や、そこでの対話からも沢山ヒントを貰えた様に感じます。
あの時、動いてよかった。今の私はそう思います。
今日は、オスタラの魔法で、何がどう変わったのかを具体的に綴りますが、はっきり言って同じ人間とは思えないくらいの変化がありました(笑)新しく生まれ変わった私の、新しい指針・やりたいことをここに記したいと思います。
出航、新たな冒険へ。
ここから先は
Daily Ritual
「わたし」を育む、現代魔女のエッセイコラム。日常のRitualに(不定期更新) 「今」感じている事、気になったテーマについて綴っています。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?