2012年5月6日『やりたいこと・その壱』
【10年前の2012年5月6日のコラム】
やりたいこと、その壱。
自身のスキルアップの礎としては、ズバリ、柔道ですね! 今やっている治療が進めば、再開したいです。
一から、習いたいですし、出来れば町道場・クラブに所属して指導法も学びたい…と思っているのですが。
自分のこれまで培ってきたことをトラディショナルな武道の世界に還元したいとも思いますし。少年柔道とのコラボもわくわくするな~。
僕の近年の言動から、柔術愛が薄れたんじゃないかと思っている人が、もしかしたらいらっしゃるかもしれない。本音は逆、なんです。
柔術やMMAに揺るぎない自信が持てるようになったから、またそれに刺激をもたらすために専門の格闘技を尊重できると思うからなんです。
そうして、「枠」をデカくしていきたい。最近柔術家やプロMMA選手が高校や大学の柔道部のコーチに加わったという話を聞くようになってきました。この流れは今後も続いていくように思います。
今、若い選手や指導者達は世界一になるため、またはこの世界で生き残っていくため、或いはこの業界を良くしていくために懸命に努力しています。であるなら僕らがすべきことは自ずと見えてくる。マンパワーを増大させていくことだと思うのです。いろいろ、やりまっせ!
お、そうそうレスリングもサンボも合気道もやりたいな。これでやりたいこと4つ…てのはダメ?ま20個挙げるのに尻すぼみになったら使おうかな(、なんつって)。
初出:2012年5月6日のウォール