見出し画像

2024 K-POP 楽曲大賞 〜③カバー・バラエティー〜


続きです。


▫️今年のカバー


・MOON SUJIN - ‘i don’t know’

カバーというより作った本人であります。

ムンスジンの声、記憶に残りやすい声質なんです。
粘度高めでずっしりしているから曲が濃厚になる。
本家ユンジンのサッパリとしたものも良いですが、やはり作った本人、まるで自分曲かのように“モノ”に出来てしまうの流石です。
自分が歌う側でこのガイドが来たらビビっちゃいますよ、これ超えるの無理だって。


・ZEROBASEONE - ‘Energetic’

リリースされて7年経ち歌っていた本人は誰一人いない香港の会場で大合唱が起こるエナジェの人気、止まるところ知らず。

多分ね、K-POPのオタクでエナジェ嫌いな人いないと思うんですよ。
新人サバ番発グループの登竜門となっている曲ですが、こんなとんでも名曲でデビューしたことでワナワンがさらに人気になったのだと改めて痛感させられました。
今やプデュは触れてはいけないヴォルデモートのような存在になってしまったけれど、曲に罪はないですからね。

ちなみに筆者は課題曲の‘Never’がダントツ好きで、今でも年間再生数ベスト100に入るくらい常時聞いています。



・Stella Jung - ‘Nobody Knows’

ステラジャンの’Nobody Knows’アコースティックバージョン、良すぎる。
ステラジャンの声が好きなのですが、彼女はメディアにあんまり出ないのでカバーを聞く機会はほとんど無いんです。今回ジコ司会のザシーズンズに出演しキオプのカバーをするなんてまさか、と思った動画。
ザシーズンズ、大手中小問わずいろんなアイドルが出るし、マイナーアーティストも出るし、生ライブなので他では見れない曲が聞けたりコラボが見れたりするので好きな番組です。



・XG COCONA - ‘Dirt Off Shoulder’

Jay-Zの‘Drit Off Your Shoulder’を落ち着いた貫禄でカバーできる19歳、すごい通り越して怖い。

ラッパーで身振り手振りが多くなる人がほとんどですが、ココナは最低限のアクションだけで淡々とフロウを披露し余裕を感じられる表情も見せています。
動作の全てに自信が詰まっている。
この貫禄、なんと表現したら良いのか。
素質やポテンシャルがありすぎて、なるべくしてなった人だと感じました。
コメント欄には海外のXGファンばかり。
ターゲットを海外にして大正解ですね。
彼女を国内に留めておくのはとても勿体無いから。



▫️今年のバラエティー

・ダンサーたちの育児日記

ガビの登場で笑いすぎて疲れた。
なんでこんなに面白いの!

スウパから4年経ちますが、リーダーズの人気はまだまだ健在。
無事子どもが誕生したハニジェイを迎えるべく、アイキの家でスウパリーダーズが集まりました。

明るいメンバーの中でも際立つガビに笑いが止まらない。
海外セレブのようなファッションでオーバーなリアクション、見た目も相まって外国人のような佇まいなのに、ガビは純韓国人で留学経験すらないただの海外憧れガールなのところが最大のオチであり一番面白い。
ハニジェイの可愛いお子さんも出てくるので癒されます。


・3月のGyewon - KEY with BOYNEXTDOOR

ボネクドの宿舎にSHINeeキーがお邪魔し、誰のクローゼットなのか当てるゲーム。
tvNの息子ことキーの暴走は止まらない。
辛辣で鋭いツッコミが全部面白くて、オチまで完璧だから飽きる隙がないです。
宿舎公開もクローゼット公開もなかなかの貴重映像だと思うのですが、とにかくキーが大暴れしているのが見どころと強めの主張をしておきます。
バラエティーを分かっている人の番組は面白い確信があるので、つい見ちゃいますね。




・チブテソン- 89s Kwon Twins

ついにYG 89年組が揃いました!
テソンも揃って見られるのはかなり貴重ではないでしょうか。

2009年にYGに入社、BIGBANGとともにツアーを回りバッグダンサーを務めた双子の元YGXダンサー「クォンツインズ」が、長年連れ添った同い年の縁でテソンの番組に出演しました。

写真はトゥギかドゥニどっちか?といったテソンとの関係性を試すゲームがあったり、当時の懐かし話が盛り上がったり、貴重な話が聞けて面白かったです。
ドゥニがWINNERでデビューしていたかもしれない話は初耳だったなぁ。



・出張十五夜 X SM Ent

1年半ぶりに帰ってきた出張十五夜はなんとSMとのコラボレーション!!ずっと待ってました!!

SM創立30周年を記念して各グループから1名ずつ出演、ナヨンソクPD x SMエンタがついに実現しました。
ハイブやYGが事務所総出で出演していた当時からずっと願っていましたし、少女時代が出演した時もまた次回あったらいいなと期待を膨らませていたのですが、こんな豪華なメンバーが揃うとは。
カリナやウォンビンなど今一番忙しい若手グループのセンターが出ているのですから、SMも気合いは十分なようです。

今回もキーが大暴れ。
顔馴染みも多いので、いつもに増して大暴れしていて笑いが止まりません。
かなり歳の差のあるメンバーもいますが、先輩が後輩を気遣う姿や後輩と先輩が仲良く話す姿も見られ、事務所ファミリーらしい和やかなシーンにほっこりします。

いつも通り、イントロや名前当てゲームで大盛り上がり。
ヒョヨンやスホの天然炸裂で笑い、ジェネレーションギャップに苦戦する御三家にも笑い、笑いに包まれた3本でした。



続いてベストには入らなかった候補たちを一挙公開します!




いいなと思ったら応援しよう!