イントロ
最近の歌はイントロが無いというのは皆さんもご存知かと思います。
私も曲を作る端くれとして言わせてもらうとイントロはとても大切だと思います。
でも聞き手の気持ちを考えると いらないなと思う時もあります。
そのアーティスト、曲が好きでじっくり聴くならイントロもサビもアウトロも途中のギターソロもたっぷり欲しいですが、ここ10年でSNSが当たり前になり、物を個人で所有するより共有する事が普通となった今、好きな物を紹介する時に余分な部分はいらないなと思うのではないかと推察しました。
例えばこの曲のサビが良い!皆んなに聞いてほしいという場合B'zのラブファントムやマツケンサンバⅡみたいにイントロが2分以上あると勧められた人も最初の30秒ぐらいで飽きてしまって「面倒だからもういいかな?」ってなってしまうと思います。勧める方もここからやっと曲が始まって最高なのに…と思いながらも場の雰囲気にのまれ渋々勧めるのをやめてしまう。だったら最初からドカーンとサビや歌が始まる方がすぐ飽きてしまう現代人の心を掴む、そういうわけでイントロが無くなってくるのではないかと思います。多分こんな内容は山程誰かが語ってたり記事があったりすると思いますのでなんで今更お前が言ってるねんと思われるかもしれませんがその辺はやっと今自分で気づけたから書いているだけなので勘弁してください。
今はほとんど見る事がなくなったMステで1、2年前観た女性アーティストの曲ですが、いきなりサビ、Aメロ、Bメロ、サビ、落ちサビ、サビ、大サビという凄い端折られ方をしてました。サビばっかりで少しアホっぽく見えましたし曲の雰囲気もくそもなくて非常に残念だった事を思い出しました。っていうかいつからMステってあんなに面白くない番組になったんですかね?恐らく自分がMステの狙ってるターゲットから外れただけかもしれませんが。
それはさておき
奇しくもうちの所属アーティストの6rockBの曲で1番人気が出たのが「シャンプーリンスコンディショナー」という曲で、北堀江club vijonでライブの際、配信をやっていた事もあって店長の松藤さんがTwitterで投稿して頂いた所、沢山の方に観て頂いて名前と曲を知って頂いた経緯があります。
あの曲もいきなりサビから入って独特のダンスに移行する曲なので、最近のトレンドに則っているんだなと気がつきました。しかも曲が1分30秒しかないので手軽に見る事ができたのも要因なのかと思います。5分とかの曲だとしんどいですもんね。
つまり流行を取り入れるなら頭からドカーンとわかりやすい曲を作る!!
という事になるのですが、その流行っていつまで続きますかね?それとそういう曲を聴き続けたら飽きやすい現代人は次どうなると思いますか?
そうです今後は、大ロングイントロ時代に突入すると思います。2021年の年末の紅白歌合戦のマツケンサンバⅡはその布石で、2022年は大ロングイントロ時代がやってきます。
多分B'zのラブファントムⅡも発表されてイントロは4分はあるでしょう。
私も6rockBと相談しながら知名度を上げるために時代に沿った曲や、時代に沿わなくてもやりたい曲を作っていけたらなと思います。
こんな事書いてますが、正直6さんは狙って曲を作れるタイプではないので好きなように活動するでしょう。しかも最初シャンプー(省略)が出来た時は、歌詞が無さすぎてボツ曲だなと相談してたぐらいだったんですが、やってみたら1番人気がでてしまって皮肉なもんです。作る側は自分でボツにするよりとにかく作品を残して発表していく事が大切で、評価は他人がしてくれるのだと改めて感じました。実際ゴッホだって没後に評価されたりしたわけなので6さんの曲も没後大人気の可能性だってあるわけです。
まぁそういうわけで、次回のライブは1月23日北堀江club vijonになります!
配信もあるので是非観てください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?