旅の初心者に見られないためにすること8つ
2020年3月以来、久しく海外へ出ていない、と言う方もいらっしゃるかと思います。
久しぶりに海外へ出る場合、空港や旅先での「お作法」を忘れてしまっては「あ、旅慣れていないんだな」と思われてしまうかもしれません。
海外へ旅をする場合に、初心者と思われないように心がけておくべきことをもう一度思い出してもらうべく、少し書いてみたいと思います。
日本人初のBoardingAreaオフィシャルブロガー PAR@Seasoned Travellerです。
ポケットから出さなければいけないものをチェック
セキュリティチェックの列の先頭に近づいたら、スマートフォン、ノートPC、パスポートなどの身の回りのものをポケットから出して、機内持ち込み手荷物の中に入れるか、用意されているトレイに置くようにしましょう。
これは国内線でも同様なのでブランクはないと思いますが、このようなものをポケットに入れたままボディスキャナーを通過すると、アラームが鳴ってしまい、何も身につけていない状態で一旦戻り、再度通過することになります。
これでは自分だけでなく、後ろで待っている人も遅くなってしまいますし、周りの人からも怒りとまではいかなくてもイライラされてしまうでしょう。
液体物は捨てる
旅に出ようとすると、つい忘れがちなルールがあります。
大きな液体を入れたまま保安検査場を通過することはできません。
国内線では、未開封だったらそのまま通過できたり、「飲んでみてください」と言われてその場で飲めばOKになりますが、国際線はそうはいきません。
ペットボトルは必ず処分し、再利用可能なボトルに入っている水やコーヒーは捨てるか飲みきるようにしてください。
100ml以上の液体が入ったボトルがバッグの中にあると、それを取り出さなければならず、バッグの再審査が必要となり、空港での移動に時間がかかります。
マスクを忘れずに
国によってはマスクの規制が緩和されつつありますが、空港内や飛行機内では全員がマスクを着用しなければなりません。
これはその国の法律で決まっていることもありますので、空港職員や航空会社の乗務員と議論してはいけません。
争った挙句搭乗・入国拒否となってはたまったものではないので、少しの間だけおとなしくしておきましょう。
ゲートに群がらない
飛行機に早く乗りたい氣持ちはわかりますが、経験豊富な旅人は、搭乗グループが呼ばれるのを待つためにゲートデスクの周りをうろうろすることは、他の搭乗客の搭乗手続きを遅らせることにしかなりません。
はやる氣持ちを抑えて、順番を待ちましょう。
順番を待って飛行機を降りる
着陸後の飛行機の前に押し寄せる乗客ほど、「新米旅行者」を象徴するものはありません。
頻繁に飛行機を利用する人であれば、それが飛行機から降りる際のイライラの原因になることを知っています。
また、乗り継ぎに間に合わないと心配な場合は、着陸前に客室乗務員に相談するべきでしょう。
荷物受け取りのカルーセルのスペースを譲る
フライト後にバゲージクレームに現れたときには、周囲の人に十分なスペースを与えることを忘れないでください。
周りに人がいるからといって、すぐに最前列に座ろうとしない。
自分のバッグがカルーセルから降りてくるのが見えたら、そのバッグを追ってより広いスペースのある場所に移動するか、人がいなくなるのを待ってから自分の荷物を受け取るようにしましょう。
我先にと急いで荷物を見つけて急いで取っても、そんなにいいことはありませんよ。
優しさと忍耐
頻繁に旅をする人は、ある程度の忍耐力が必要なことを知っています。
自分の力ではどうにもならないことがたくさんありますから、忍耐強く対応することが大切です。
また、何か問題が発生した場合、空港や航空会社の従業員は自分の仕事をしているだけであり、彼らと喧嘩をすることはただ疲れるだけ、ということを思い出してください。
プライオリティ・パスを忘れずに
クレジットカードの特典で付帯されることが多い、プライオリティ・パス。
プライオリティ・パスは海外でこそ使うべきものですが、いざ使う段になって有効期限が切れていた、と言うことがないよう、あらかじめ有効期限をチェックしておきましょう。
そして、更新の連絡が必要な場合は、前もってクレジットカード会社に連絡しておきましょう。
あ、もちろん、プライオリティ・パスのカードを持っていくことを忘れずに。
常にカバンの中に入れておけば問題ありませんが、肌触りがこの上なく氣持ち良いオーガニックコルクのパスポートケースを常に持ち歩けば、旅の玄人に見られることでしょう 😀
https://www.enliege.com/product/passport-case-by-voyage-avance/
このパスポートケース、日本航空(JL)にも採用された確かな逸品です 🙂
https://www.jal.co.jp/jalmile/use/furusato/area/tohoku/
まとめ
旅が再開されると、登録しているすべての特典プログラムのパスワード以外にも覚えておくべきことがあります。
空港に足を踏み入れてから目的地でタクシーに乗るまでの間には、2020年以前は普通にやっていたことでも、忘れてしまっていることがたくさんあります。
これから旅に出ようとしている方は、旅の初心者と思われないように、また、スムーズな旅の復帰を実現するために、今のうちから準備をしておきましょう!
一歩先を行く情報を毎日配信!
無料メールマガジン購読はこちらからどうぞ!
https://voyageavance.global/free-newsletter