![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78121179/rectangle_large_type_2_291d8d6d94ad36b3ac379a6b0900256f.jpeg?width=1200)
ドイツで過ごすGW後編
こんにちは、このGWで初めてドイツ鉄道に乗ったパプリカです。
今まではバスとUバーン(地下鉄)のみの移動だったので、チケット買ったりするのちょっと手間取ったけどなんとかなりましたー。
さてさて、ここからはドイツで過ごすGW後半です!
前半の記事はこちら↓
後編は私が行きたかったアニメの聖地に行ってきたので、オタク全開です。抵抗のある方は今のうちにバックしてくださいねー。
まぁそこまでオタクな話はしない(はず)です。
聖地とか関係なくステキな街なので是非行ってみてほしいです。
テンションが上がりすぎて写真の枚数がえらい事になってしまったので、写真載せつつサクサクいくよー!
ロマンチック街道の街 ネルトリンゲン
行ってきました!ネルトリンゲン!!
私の憧れ!ドイツに来た最大の理由!!ここに住むのが最終目標!!!
世界一好きなアニメ「プリンセスチュチュ」の聖地です!!!
私がこのアニメどれくらい好きかは…まぁここでは語りませんが、とにかく私の人生において多大な影響を与えている作品です。
ネルトリンゲンについて知りたい方はウィキペディアを見て↓
大まかに説明すると、隕石が落ちてできたクレーターの上に作られた街で、円形に城壁が築かれている城塞都市です。
街にある5つの門から街の中に入れます。
![](https://assets.st-note.com/img/1652000998724-O5k3UbwHV7.jpg?width=1200)
5つの門はそれぞれ形が違って名前も違います。
門から街の中に入れるだけでなく、階段を登って城壁の上も歩けますよ!
大体1時間もかからずに一周できるらしいので私たちも挑んでみたのですが、登ってから気付いた。
私高いところ苦手だったわ…
城壁なので当然高いし、道は細いし柵は木製で隙間もある!落ちようと思えば普通に落ちれる!!
こわいこわい!!でも次の門まで降りる階段がない!!進むしかない!!
![](https://assets.st-note.com/img/1652001349057-mKgiVW6xj3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652001799739-yBbgqwA15D.jpg?width=1200)
手汗めっちゃ出た…結局半分くらいでギブ。
子連れだったのが余計に精神にきた…子供が走り出したりするから肝が冷える。
でも城壁登りたかったからそれは嬉しい。また今度はひとりでチャレンジしてみたいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1652001880727-QQw0szhhc8.jpg?width=1200)
建物はドイツの伝統的な木組のお家。
屋根の色もオレンジで統一してあって上から見た景色はなかなか壮観だそうです。
上から街を眺めたい方は街の真ん中にある聖ゲオルク教会へ行ってください。
隣にある塔に登れて街の1番高いところから街を一望できますよ。
でも階段しかない上に結構高いので挑まれる方はスニーカーで!!
私は子連れだったし、さっきの城壁で高いところが苦手なことを思い出したので今回はチャレンジしませんでしたが…
![](https://assets.st-note.com/img/1652002216081-jcowf0F5DX.jpg?width=1200)
奥の塔は繋がっていて登れる
この教会も手前の噴水も私にとっては聖地なのでハァハァですよ。
あのシーン!ってなりながら夢中で写真撮ってたら車に接触しかけたので、皆さんは周りに気をつけて観光してくださいね。
石畳で分かりにくいけど噴水の前普通に道路なんで…(汗)
他にも聖地はたくさんなのでウロウロします!
街自体はそこまで広くなくて、普通に観光する分には3時間ほどあれば充分かと。
私は一泊しましたけどね。
今回宿泊したホテルの外観もアニメに出てくるのでここに泊まるの楽しみにしてたんですよ!
(アニメ内では全然ホテルじゃないんですけど)
![](https://assets.st-note.com/img/1652005598618-AZU7uSWhKt.jpg?width=1200)
実際にはホテルは隣に新しい建物があって、こちらは併設のレストランって感じですけど。
朝食はバイキングでした。
サンドイッチ用のサラダやハム、パンも数種類あってヨーグルトやシリアルなんかがありました。
あとは南ドイツらしく白ソーセージとか!
品数は日本の方が断然多いですが、美味しかったですよ。
ランチはこちらも聖地のピザ屋さんへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1652005955030-FBUI4rDWPd.jpg?width=1200)
建物だけの写真がなかったので手作りのマイぬいを添えてw
外が気持ちよかったので外で食べました!
椅子に座ってメニュー見てたらウェイターさんか注文聞きにくるシステムでした。
あ、ちなみにドイツでは追加注文がある場合やお会計でも同じウェイター、ウェイトレスに注文します。
チップ渡したりする都合かな?
日本みたいに誰でもいいわけじゃなくてテーブル毎に担当が決まってることもあるので、ドイツ行かれる方は知っておくといいかもです。
大体向こうから来てくれるからとりあえず座ってメニュー選んでおいてください。
ただお店に入る時に挨拶するの忘れないでね!
話がそれたけどこのピザ屋さんのピザは薄くてチーズとろ〜り。めっちゃ美味しかったです。
飲み物のメニューあんまり見ずにアイスコーヒーある?って聞いて頼んだら思ってたのと違うやつきたけどw
![](https://assets.st-note.com/img/1652006395594-2dgKVYCOos.jpg?width=1200)
いや美味しかったけどね!!
歩き疲れた身体にいい甘さだったけどね!!
夫もそれで〜って感じだったから2つ来てもーたわ。飲み物すらデカいんだよ。
2日目には聖ゲオルク教会の中に入りました。
塔には登らなかったけど、この建物自体すごい歴史のあるもので(たしか500年くらい前からある?)中も無料で見学できるので絶対入ってみて!
![](https://assets.st-note.com/img/1652006745272-kxjqpDqbHM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1652006828506-ZgLqexCgtC.jpg?width=1200)
うーん、神聖な気持ちになる〜
色んな模様が描かれたり彫られたりしていて圧巻です。前回行った宮殿はとにかく煌びやか〜って感じだってけど、教会は静かな美しさがあるよね。
ドイツにはもっと素敵な教会がたくさんあるだろうから他にも行きたいな。
ちなみにこの教会は入り口にスロープもあったのでベビーカーのまま入れたよ。
結局子供達がお疲れなのもあってランチが終わったらそのまま家に帰りました。
まだまだ見たいところたくさんあったのでまた行きます。
秋には3年に一度の中世祭りがあるみたいなので訪れたい!
自分のお土産にネルトリンゲンの本を買ったので、次回までに歴史や建物、見所についても勉強していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1652008281669-od8sjTKcXf.jpg?width=1200)
2回にわたって書いてきた私のGWでした!
どうでしたか?
文を書くのに慣れてなくて読みにくいところもあるかと思いますが、頑張って書いてるのでいいねと思ったらスキしてくれると嬉しいです。
モチベに繋がります!
PS,プリンセスチュチュに興味を持った方はdアニメストア、Huluで配信あります。
今年でなんと20周年です。私の大好きな作品ですのでどうぞよろしくお願いします。
またしばらくは日常生活に戻ります〜。
まだまだドイツで暮らすための手続きが終わってないので、これから書類地獄です(泣)
がんばれ私!
それでは〜
![](https://assets.st-note.com/img/1652007350653-1RG56n5ELi.jpg?width=1200)
聖地巡礼する私と見守る息子