![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100903701/rectangle_large_type_2_3b83b13bfa4433d3935e9937a4f8b958.jpg?width=1200)
美濃加茂ビールに行ってきました
noteの記事で見かけた「美濃加茂ビール」のクラウドファンディング。
クラウドファンディングは大成功に終わり、3月21日に開業されたので、さっそく飲みに行ってきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100904095/picture_pc_a2fcda51d5eb91e8e2d98a043dc581c3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100904119/picture_pc_67ac44a69fdc0100942c2bcf0221147c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100904155/picture_pc_440d2c5bfbb9c54d19c7f460bac5dbe9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100904156/picture_pc_bd50d1ec2e156e0f8369fabd7a081821.jpg?width=1200)
消防士さんが醸造しているので、火消しがデザインされています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100904158/picture_pc_0089fb8183b7f8a1549487eef7b0e0c5.jpg?width=1200)
当日は岐阜新聞、NHK岐阜放送局の取材が来ていました。特に断りもなく動画や写真を撮られて、後で「撮らせていただきました」と言われましたが、先に断わり入れるのが筋じゃないかな〜と思ったのはここだけの話にしておきます(笑)同意書とか取ったりしないんですね。
ビールは全部で5種類、飲み比べセットなるものがあったので、3種類のビールを飲んできました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100904602/picture_pc_6fb96a03b0ef6fa730e7ed0b744cfabf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100904239/picture_pc_8e8c346f2fc863344b497aae6f005c36.jpg?width=1200)
右から順に、梨ホワイトエール、
蜂蜜ゴールデンエール、
珈琲スタウト。
飲食物持ち込みOKとのこと。お好みのつまみを持参で飲みに来るのも良さそうです。(ただし持ち込みした飲食物のゴミは各自で持ち帰りです)
飲み比べた3種のうち、気に入ったのは蜂蜜ゴールデンエール。コクがあって、飲みやすくもある。梨ホワイトエールはクセが少なくて飲みやすかった。珈琲スタウトはかなり個性的…コーヒー味のビールという不思議な味です。コーヒー豆は太田宿に店を構える「コクウ珈琲」さんの豆だそう。
次に来たときは、今回飲まなかった2種類を飲もうと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100905658/picture_pc_9ca35da56bf2e592c62eabc6b303a714.jpg?width=1200)
瓶詰めした商品を持ち帰りで購入できるとのことでしたので、梨ホワイトエールと蜂蜜ゴールデンエールを1本づつ購入して帰りました。(セッションIPA、マンゴースムージーサワーエールは瓶詰めなし。専用の持ち帰り容器を持参すれば持ち帰れるみたいです)
また、飲みに行きます😊ご馳走さまでした。