![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99506646/rectangle_large_type_2_06bcdfe458c2e4dfa4d4edf0f82c3351.png?width=1200)
山県市へ行ってきました。
今日は一念発起して、苦手な車の運転を頑張って、応援しているお笑い芸人さんが出演するイベントを観覧するため、山県市まで行ってきました。
イベントは13:00からだったのですが、余裕をもって慌てずに行動できるように早めに出発。途中で「山県ばすけっと」という農産物直売所に立ち寄って、買い物とお昼ごはんを堪能していきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99545524/picture_pc_9ac6972e01222a8e9f3cbf9bd364ea64.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99545526/picture_pc_1171fe104aef214b23bda642d9c953a6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99545520/picture_pc_ff8e82563e9d4fa5f338cef6985a4354.png?width=1200)
イベントは、山県市に伝わる伝統芸能を披露して、実際に体験できるというもの。YouTubeチャンネルで配信もされました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99545845/picture_pc_a4f5d953b8754f80bb2496e5621635dd.png?width=1200)
第一部は、5団体の太鼓や踊り、仏花の説明など、山県市の重要無形民俗文化財の披露会でした。
第二部は実際に太鼓を叩いて鳴らしたり、龍の操作をしたり、仏花の作り方を聞いて作品を鑑賞したりしました。
第二部の各団体ブースをすべて回って台紙にシールを集めると景品をもらえる…ということで、しっかり全部回って景品の「山県ハヤシ」をゲットしてきました。今晩はハヤシライスにします(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99546604/picture_pc_ebe382de2e6e7ecfe5309c457e7520d0.png?width=1200)
普段はお祭りで披露されている伝統芸能が一堂に会し、解説を聴きながら鑑賞できる贅沢な時間でした。また機会があれば行きたいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99547091/picture_pc_b791e4c478a046f64d403624a4093cd4.png?width=1200)