ロストマーチ研究日誌2020/1/22

こんにちは。ぱーです。
書こう書こう思っていたものの、記事にするほどの内容ではなかったのですが、界隈に少し進展がありそうなので、自分用メモとして残しておきます。

まずは、新情報「ターフスタジアム」

おそらくですが、メインカードとしてロストマーチに入る余地は無いと思います。

コストなしで、複数回草進化ポケモンを手札に加えられることは非常に魅力的です。しかし、持ってきたいポケモンが基本的にはワタッコしかいないため、対象は4枚だけとなります。そうなると、採用する根拠が弱いかなと感じました。

もともと、スタジアムに割けるほど枠に余裕がない点、ポケモンのサーチをスタジアムに頼ってしまうと、例えば「混沌のうねり」を張られていた際に、1枚も持ってこられないなどといったケースが出てきてしまいます。

なので、従来通りの構築に加えて、1~2枚「そらのはしら」「無人発電所」「混沌のうねり」などの元々採用されていたスタジアムに置き換えられる、といった採用のされ方が自然かなと思います。

もちろん、「ターフスタジアム」が張れていれば、倒された「ワタッコ」を「ふつうの釣り竿」「ターフスタジアム」で回収し、「ロストミキサー」の材料にする、などの活用ができると思いますので、採用できるのであれば積極的に採用したいカードになりえます。

しかし、”これまで4枚採用していた「しんかのおこう」が「ターフスタジアム」1枚で完結できる!”なんてことは夢物語なので、劇的なロストマーチの強化にはならないでしょう。

いずれの場合も、「ウツギ博士のレクチャー」「しんかのおこう」などがメインカードとなり、あくまで補助的な役割として使われるのではないでしょうか。

ソードシールド環境でのロストマーチ

感じている点は2点あります。

・「ワタッコ」以外のアタッカーを育てる余裕がない

・「キャッチャー」系のカードを入れる余裕がない

それぞれ書いていきます。

まずは、「ワタッコ」以外のアタッカーを育てる余裕がないです。

「ダブル無色エネルギー」がスタン落ちしたため、「ワタッコ」以外のロストマーチポケモンを育てるためには、エネルギーを2枚張る必要があります。

この点がかなり難しく、基本的に毎ターン手張りをする必要があり、なおかつ、1ターン目にも「ハネッコ」以外のアタッカーにエネを張ることが理想の動きになります。

これを緩和するために、「カンターゲイン」を採用している人もいるかと思います。それでも、厳しいのが現状です。

加えて、「アルセウス&ディアルガ&パルキア」(通称:三神)がつらいです。

以前までは、「ダブル無色エネルギー」「モンメン」で弱点込み7枚ロストで倒せたので、アルティメットレイを宣言される前に倒すことが可能でした。

シティリーグ仙台準優勝の方のデッキは特にその点を重視して組まれており、素晴らしいものでした。

ですが、この構築は現状不可能となってしまいました。

先行はサポートを使えないという点から、後攻を強いられるためどうしてもテンポが遅れてしまいます。

そうした要素も、エネテンポが遅れることに繋がっているのではないかと考えられます。

次いで、「キャッチャー」系のカードを入れる余裕がないです。

従来通り、60枚の枠がカツカツです。以前までは、「グズマ」が1枚あれば何とかごまかせていましたが、現状は厳しいです。

個人的な考えですが、キャッチャー系は「カスタムキャッチャー」4枚「グレートキャッチャー」1枚の5枚体制が鉄板だと思っています。

いずれの試合も、最低でも1回、可能であれば2回ベンチポケモンを呼び出したい試合が多く、上記の枚数が良いと思っています。(もちろん、「ウッウ」や「アーゴヨンGX」でベンチ狙撃できるのであれば、枚数は前後します。)

以上2点が、現状のロストマーチの課題だと思います。

よってこの2点をどのように補っていくのかを考えつつ、デッキ構築を行っていきます。

ツイッターで見かけたジムバトル優勝レシピです。

1/5時点で1度使用しておりますが、眉唾デッキでした。

いいなと思ったら応援しよう!