千銃士Rのジーグブルートが好きという話
マークスの親愛ストーリー映像、公開されましたね!
『胸の中がジャムる』
名言ですね、今後、千銃士で情緒が乱れた時は積極的に使っていきます。マークス可愛い。今日のご飯は甘口のカレーよ。
ということで、本日の議題は
【ジグさんも絶対非道使うの躊躇うよね】
です。(どういうこと?)
どうしてこのような思考に至ったのか、まず私のジグさんのキャラ解釈について述べながら、解説していこうと思います。
まず、ジグさんの第一印象ですが、
【一体どんなヤベー奴が来るんだ?!】
でした。全てエルメさんのボイス4が原因ですね。
「呆れるほどお馬鹿さん」
「ロクに指示に従わない」
「罰を与えられてもあまり堪えない」
あのエルメさんにここまで言わせるなんて、相当だそ……!と当時の私は身構えていたのを覚えています。
ビクビクしながらキャラ絵発表を迎え、ヤバい奴認定は一瞬確定しかけたものの、公式HP更新で趣味が、掃除・インテリア・お菓子作りだと公開された瞬間、あまりのギャップに膝から崩れ落ちたマスターも多いのではないでしょうか?
私は崩れ落ちました。
私は今のところ、彼メチャクチャ優しくて真面目ないい兄ちゃんなんじゃないかと思ってます。
理由は、下記の3つです。
① 命を大事に思っている
千銃士Rの世界観において、ドイツという国は内戦が続いている状態です。緊迫感ありますね。
エルメさんととドライゼさんは、自己紹介文やボイスから、作戦の成功のためなら、自分やマスターの命が散る事になってもやむなし、といった印象を受けました。
ですが、ジグさんは「死なない限界まで頑張れよ」と明確に自己紹介で述べています。
死を良しとしない、ここに彼の根幹が現れているように私は考えます。
② マスターに一応敬意は持ってくれている
ここは、お正月キャンペーンのジグさんの挨拶画像を根拠にしています。
人伝に「正月にはこう言うものだ」と聞いたエルメさんよりも“明確に自分の意思”で、ドライゼさんよりも“丁寧”な言葉で新年の挨拶をしているんですよね。(その後の内容で台無し感はあるけど、それはきっと照れ隠し)
私の翻訳ミスか本場のニュアンスの違いを理解していなかった場合は大変申し訳ないんですが、この部分で私は、ジグさんが割とマスターにキチンと敬意を持って接してくれているタイプなんだな。と思いました。
③ 自分の性能に自信がある
ジグさん、ボイス2で「絶対非道で敵をぶっ倒しまくるのは気分が良い」って言っているんですが、私は①②の理由から、本当に言いたかったのは「古い銃共と違って、絶対非道を無しでも十分強いけどな」の部分ではないかと考えます。
『自分は十分強いから、別にお前は傷付かなくて良い』
暗にそう言っているのでは?と考えてしまいます。なんてったって夢女子だから。
まとめると、
・命を大事に思っている
・マスターに一応敬意は持ってくれている
・自分の性能に自信がある
上記のことから、私はジグさんもマークスほどではないにしろ【絶対非道を使うのを躊躇うよね】と考えるようになりました。
何だか楽しくなってきたので、もう少しジグさんについて自分の解釈を掘り進めていこうと思います。
① 命を大事に思っている
② マスターに一応敬意は持ってくれている
③ 自分の性能に自信がある
先程述べた彼の性格に、もう2つ追加していきます。
④ 冷静に分析する能力がある
ジグさんは自己紹介文やボイスから、自分の性能に対し絶対的な自信と、結果を出しているのに認められない不満を抱いていることが伝わってきます。
そうでありながら『暑いのが苦手だとか~』と釘を刺してきたり、エルメさんのことを『良い銃だよ』と評している部分も鑑みると、自分が1番だと慢心せず、冷静に弱点や周りの銃と比べることができる視点を持っていると解釈できます。
⑤ 真面目で几帳面な部分もある
掃除やお菓子作り(インテリアはよく分からん)が趣味であることから、少し乱暴な口調とは裏腹に、几帳面さや綺麗好き、といった一面があるようにも思えます。
②で根拠にあげていた、マスターへの丁寧なお正月の挨拶も、几帳面さからきているのかも? とも思いました。
①命を大事に思っている
②マスターに一応敬意は持ってくれている
③自分の性能に自信がある
④冷静に分析する能力がある
⑥ 真面目で几帳面な部分もある
なんだか、文字で見るとジグさんかなり優秀な軍人に思えてきましたね……
ですが、実際のところ、彼は指示やら規律違反やらを繰り返し、エルメさんやドライゼさんに何度も注意されている様子。
実際に罰を受けても居るらしいんですが、特に反省していないらしいですね。
ここからは【何故ジグさんは指示・規律違反をするのか?】を妄想たっぷりでお送りいたします。
何度注意されても、どんなに厳しい罰を受けても行動を改めないということは、逆に言えば、どんなに注意されようが罰を受けようが【絶対に曲げたくない強い信念】を、ジグさんは持っているのでは?と私は考えます。
その彼の持つ強い信念が【命を大事に思っている】だったら最高だな。というのと、その場合に彼がどんな指示・規律違反をしているかを3パターン考えたので、ご覧下さい。
【1】絶対非道を使えば確実に勝てる場面で、上層部からも使えと指示されているが、絶対非道を使うとマスターも確実に死ぬ状態なので、使わずに戦闘した
【2】戦闘中、本来であれば見捨てるレベルの重傷を負った味方を発見。守りながら戦闘続行し一緒に帰還する
【3】廊下などで軍の上官に会ったら必ず敬礼しろとか、目上の人を敬え系の規律を全無視している
(※実際に戦場にも立たず、偉そうに指示だけ出してくる人間が大嫌いとかそういう理由)
うぅ~ん、自分で書いておいて、ジグさんめっちゃドイツ軍で隠れファン多そうなキャラになってきたな。最高かな。
エルメさんやドライゼさんは、結果だけでなく、そこに至るまでの過程も規律正しく行うことを良しとしていますが、ジグさんは『結果さえ良ければそれでいい』っていう考えが強いように思います。
実際、ジグさんって現代銃の中でもかなり若い方(製造?実装?されて25年目くらい)なので、働き方で先輩(エルメさんやドライゼさん)で揉めているのは、何だか現代社会の新入社員と上司のジェネレーションギャップみたいで面白いなってこの文章を書いてて思いました!
効率が悪かろうがどんな手段を使おうが、求める結果は出しているんだから俺は俺の納得するやり方を貫く的な?
ッカ~!!! そんなジグさんの話が読みてぇええええええええ!!!!!!!!
(※相関図、ロードストーリPVの公開はまだされていません)
これだけ文章書いておいて、8割近く妄想なのは大変ウケるので、公式は早くアプリのリリース日を教えてください。
そして!!!!こんな文章を読んでくれた貴方!!!!!是非とも千銃士R事前登録をしてくれ!!!!!!!特にYouTube!!!!
千銃士R公式サイト
https://rose.marv.jp/game/
【千銃士】公式チャンネルYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCt2J6ZmKxRyqZ27Rdp08YJg