バスクひとり旅 備忘録②
15日(観光1日目)
朝、荷物まとめてホテルのシャトルバスで空港へ。
たしか、9:30のバスで出ようとしてたのに、暇すぎて8:30に出発。

空港に到着して、早速迷子。。。
「バスの乗り場がわからん!」
ということでインフォメーションで聞いたらフロアが違ったんですよね。
未だに、ビルバオ空港の構造はよく理解できてません。
エレベーターで下に降りて、って言われて、でも何階で降りるのかまでは聞き取れず、何階?って聞く言葉もパッと出てこず、「OK、せんきゅー」って返して、とりあえず手当たり次第でどうにか乗り場に到着。
急いでチケット売場に行ったら、機械が故障中。
乗り場に到着したのが8:50でしたが、8:45分発のバスがまだ居たので、列に並んだら普通に乗れました。運賃は17ユーロ(多分)。
その場で現金支払でした。
バスは満員。途中で経由する場所が1箇所ありましたが、そこでの乗降はあまりなかったです。
サンセバスティアンまでの道中では、放牧中の牛や羊が時々いました。
そしてサンセバスティアンのバスターミナルに到着。
出てすぐのところでアコーディオンで演奏してるおじさんがいました。


そこから徒歩で荷物預かりサービス(radical storage)でサイクルショップにスーツケースを預けて観光しに行きました。
当日、ちょっと前にネット予約してそのまま決済して、利用できました
普通の店に預けるだけなので、安全性はあまり保証できないかもしれませんが、私はなんの問題もありませんでした。1000円くらい(高いね?)
ホテルの位置的にちょっと不便だったので、利用しましたが、普通に宿泊のホテルに預けた方が確実かも。
まず、サンセバスティアン大聖堂へ。
大きな教会。荘厳な雰囲気。(感想がバカっぽいのごめん)
迫力に圧倒されました。中の写真も少し撮った気がするのですが行方不明。
教会はいくつも行ったのですが、初回の為、見どころもあまりよくわからずで写真少なめ。。。綺麗でした。

そして、ブランチとしてハンバーガーショップへ。
店内が可愛らしくて、比較的入りやすかったです。雰囲気もよし。



ハンバーガーも大きくて、ナイフとフォークで切って食べました。
クレカの履歴によれば1737円。。。
パティもボリューミーで、マヨネーズも程よい塩味で美味しかったです。


そこから少し散歩がてら歩いて、ラ・コンチャ海岸へ。
とにかく景色が良くて、気持ち良い。



天気もよく、綺麗な晴天だったので、たくさん景色の写真を撮りました。
移動遊園地みたいなところもあったり。

寒いと聞いていたので、ダウンジャケットも羽織っていたのですが預けなかったことを後悔。日差しで暖かくて、汗ばむほどの気温でした。
そのまま歩いて散策しながら旧市街の方のラ・レアルのオフィシャルショップへ。
タオルマフラーを観戦のために購入したかったのです。

このショップで一番衝撃だったのが、床に生えてるシャビ・プリエト氏。
下の階から見ると、天井から足が生えてるんですよね。
思わず写真撮っちゃった。



店内には、スビメンディやオヤルサバルの広告(?)がたくさん。
スベルディアやアリツ、レミーロも。
もちろん、久保さんもいました。

タオマフ、ミニチュアのレミーロのユニ、チュルディンの絆創膏、キーホルダー、と色々購入。
ユニフォームや練習着やら、ロゴ入りの服やら
カレンダーとか、トランプとかキーホルダーとか、テッパンなグッズはもちろんですが、鉛筆とか、ナイフとフォークとか、帽子とか、傘とか、品揃え豊富でした。
Femeninoのステッカー?カードが売ってて、いいなぁ、と思ったのですが店員さんに聞いてみたらFemeninoだけでした。惜しい!
結構長くみてられます。楽しかった!!

ショップを堪能した後、荷物を回収してホテルに向かうまでにまだ時間があったので、事前に調べていた旧市街のジェラート屋へ。

しっかり素材の味で、酸味もあって爽やかで美味しかったです。
1人でラ・コンチャ海岸近くの広場のベンチで食べました。
向かいのベンチでおばあちゃんたちがおしゃべりしてて、なんだかすごく平和でした。
トイレに困るかなぁ、と思ってたのですが
意外と、地下っぽいというか、地上から階段で降りたところに公衆トイレがありました。治安も不安でしたが、警備?の人もいたので安心。
教会の近くだったり、広場だったり、しっかり探せば結構あります。
有名な施設の近くを探すのがポイントかもしれません。
さて、そこからまた歩いてサイクルショップへ戻り、スーツケースを回収し、ホテルまでまた徒歩!お分かりだと思いますがめっちゃ歩いてます。

地元に愛されているクラブだなぁというのが街を歩いていてところどころで感じるのもとても良かったです。スビのユニが飾られてる理容室なんかもありました。
そして無事にホテルへチェックイン。
ホテルに到着したのが16時くらい。
宿泊したのはSilken Amara Plaza というホテル。普通の1人部屋でした。日本人も他に何人か宿泊していました。英語でスムーズにチェックイン。
英語はできなくて大丈夫です。半分くらい何言われてるか理解してませんが、テキトーに聞いてるよーって頷いて、サインして、パスポート見せれば大丈夫()
流石に疲れていたので、ホテルで2時間くらい荷物整理しながらゴロゴロ。
広すぎず、狭すぎず、快適なちょうど良い部屋でした。

そこからユニ着て、カメラ持って、いざアノエタへ。

ホテルから大体15分くらい徒歩。
7時15分くらいに到着して、まずはオフィシャルショップへ。

チーム全員がいる看板をまじまじと眺め
チュルディン傘を買おうか真剣に悩み(荷物になるのでやめた)
イマノルTを買おうかどうか悩み(結局買ってない)

結局時間を持て余し、ゲート前で待機することに。。。
スタジアムの前、思った以上に、森。

日本人の同世代くらいの男性に話しかけていただき、しばらく雑談。
試合開始1時間前くらいにゲートが開き、すぐさま座席へ。
チケットはスマホでのダウンロード画面で良かったのですが、念のためコピーした紙も持って行きました。スマホでも多分大丈夫。
座席はVIP席の一個後ろの席。40ユーロくらいだったはず。
VIPだと、観客席の雰囲気は味わいきれないかなぁとそちらを選びましたが大正解。
知ってたけど、めちゃくちゃ近い(2回目)。。。

まず出てきたのがレミーロ含むGK陣。
そこからフィールドプレーヤーも登場。
この日の久保さんは、テーピングガッチガチ。




子供たちにファンサするチュルディンくんにも遭遇しました。

地元の子供だけじゃなく
大人の人がタケユニ着てるの見つけて嬉しくなったこの日。

恒例の選手の名前をコールするのも、楽しみにしてたことだったので全力で叫んじゃったよね
「オヤルサバル」ってコールするの一番楽しかったかもしれない。
「クボー」の「く」のuの発音が明らかに日本人と異なるので、そこでスペインを感じたり。。。
しっかり点も入り、隣の人と肩を組んでぴょんぴょん()できたので満足。
現地で見てると、普段の中継よりももちろん見づらいので、1点目のメリーノのゴールも遠い方のゴールだったので、誰がゴールしたのかわからず、
「ミケール」とコールがあってもどちらかわからず、周りもわかってない感じで
「オヤルサバル」「メリーノ」が混ざり合う客席も、それはそれで楽しく。。。
後半にはザハリャンのゴールも見れて何より。
インタビューを受ける監督や、ナバーロの姿も割と近くで見れました。
ファールで倒された久保さんを気遣うナバーロの姿も。

この日、印象的だったのが久保さんの交代後に右サイドに来たベッカー。
速いのもそうだけど、デケェ。とにかくでっかい。
マシーンみたいなデカさ。走ってるところも重量を感じる。
念願の久保さんのゴール、は見れませんでしたが
CKでのかしこいプレーは見れたし
ラレアルが勝つところが見れたのでよし。
ほっこりしたのは、隣の席の4人家族の3、4歳くらいの男の子が
めっちゃ「パチェコ!」「パチェコ!」と呼んでたこと。
パチェコ推しってのがとても良い。
試合が終わると、ナバーロとトゥリと久保さん3人で話し込むところもしっかり見れました(写真は撮れなかったけど)
みんなで集合してたのもとても良かった。

治安が悪くなるような感じもなく、スタジアムから退散。
ホテルまで徒歩で帰りましたが、特に危険を感じることもなく、
23時でも子供たちも多くいましたね。女性ひとりでも安心でした。
スタジアム内もゴール裏じゃなければ割と落ち着いてるし、安全だと思います。
さて、この日の夜、こちらに来てから初のハプニング。
深夜1時にシャワー浴びようとするも、“シャワーが出ない“
レバーというか、突起みたいなやつを上に上げれば出るはずが、上がらない!と20分くらい格闘して結局フロントに電話。カタコトすぎる英語でどうにか伝えると、部屋まで来てくれて、
「下の蛇口で出してから、上げれば出るから」とわかりやすく説明されましたwww
リスニング能力もないけど、身振り手振りで説明してくれて、
「やってみ?」と、私ができるかまでご丁寧に確認してくれました。ありがたい。
皆さんもお気をつけて(?)
というわけで、これで観光1日目終了
2日目以降は③に続きます