【妄想】アイスリングの中身を捨てたら水道管破裂?!ウミガメが誤飲?!
猛暑を乗り切るアイテムとして最近人気のアイスリング。
人気の秘密はなんと言っても28度以下で凍るという水とは異なる素材。さっと水で冷やすだけで凍ります。そのため手軽に冷たさを得ることができます。
気になるのは中身。水で冷やすと凍るという中身はどのように捨てたらいいのでしょうか?
中の液体はPhase Change Material (PCM:相転移物質)というものでNASAが宇宙飛行士が急激な温度変化から身を守るために開発したものだそうです。
アイスリングのメーカーサイトでは人体に害はないと記載あるものの捨て方には言及されていません。
もし、外装が破損し捨てるために中身のPCMを流しに捨てて水で流すと当然凍ります。
そんなことが至る所で起これば水道管のどこが詰まったあげく、行き場を失った水によって水道管破裂なんてことも起こるかもしれません。
またキャンプでポイ捨てしたアイスリングが破損し、川へPCMが流れこんでしまい、凍った状態でそのまま外洋へ。ウミガメが誤飲し胃の中から凍ったPCMが発見されました。と言ったことがニュースで流れる日が来るかもしれません。
少し大袈裟に書いたタイトルや妄想ですが、近い将来起こらないことを願います。
正しい捨て方は可燃ゴミとして焼却処分でしょうか。また中身のPCMは新聞紙などに含ませ可燃ゴミとして焼却といったところでしょうか。