![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/126719065/rectangle_large_type_2_f5f0bc4303695faca909103b2ca41b71.jpeg?width=1200)
『南米音楽旅行』の聴き方📻
2024年1月7日より毎週日曜日12:00~12:55、タンゴと南米音楽だけが、全国どこからでも、PC/スマホ/タブレットetc.から毎週日曜日のお昼に無料で聞ける、FMラジオ番組が始まります!
その名も『PaPiTa MuSiCaの南米音楽旅行!』
『PaPiTa MuSiCaの南米音楽旅行!』
![](https://assets.st-note.com/img/1704485804435-oC78Aau6NN.jpg?width=1200)
ロゴはタンゴダンサーMarcy&Magiさんに作って頂いてます。
この番組はパソコン又はスマホアプリで全国からお聴き頂けます。
この番組のDJは、私たちPaPiTaMuSiCa(パピータ・ムシカ)という南米音楽を掘り下げ研究・紹介している夫婦ユニットが担当しています。もっと日本の皆さんに南米の心地よい音楽がひろく聞いてもらえるようにとの思いを込めて、昨年12月末までコマラジで放送されていたタンゴ・ラジオ番組の枠を引継いでを1月からはじめました。
私たち各々のプロフィールは名前のLinkからご参照下さい。
DJ:西村秀人 パンチート & 谷本雅世 タニィ(PaPiTaMuSiCa)
放送局:コマラジ(狛江エフエム)毎週日曜日 お昼12:00~12:55
<各月第1・3・4週:TANGO PARA TODOS(タンゴをみんなに)>
◆黄金時代の名演から最新録音までタンゴをたっぷりお楽しみいただきます。毎回テーマがあってそれにそってご紹介、レトロだったり最新音源だったり。
<各月第2週:MÚSICA PARA EL MATE(マテ茶にあう音楽)>
◆月1回、南米独自のお茶「マテ茶」を飲む南米地域の音楽(アルゼンチン、ウルグアイ、パラグアイ、チリ、ボリビア、ブラジル南部など)を南米在住経験と現地ライブハウスに精通するタニィがご紹介。大地に根づく伝統音楽から最新録音まで幅広く取りあげます。
※PCまたはスマホアプリで、全国・世界中からリアルタイムにコマラジ(狛江エフエム)でお聞きいただけます!!!
👇
【コマラジ(狛江エフエム)をお聞きになる方法】
📻ラジオ:FMラジオで周波数85.7Hzに合わせてください。
(ただ、狛江市内以外からラジオで聞くのはほぼ難しいです)
なので、以下の方法でどうぞ、全国から聴けます(実は全世界から聴けるのですが海外からだと工夫が必要です。)
👇 👇 👇
💻コンピュータから💻
JCBAインターネットサイマルラジオの公式webページからアクセス 、
(同意)→「関東」→「コマラジ/東京」をListen押す、で無料で聴けます。
コマラジの公式webサイトもアクセスで、無料で即聴けます。
📱携帯電話(スマホ)から📱
ラジオ聴取アプリ「レディモRadimo」から、
→「関東」→「コマラジ/東京」再生、で無料で聴けます。一度設定すれば次回から自動で即コマラジにつながり聴けます。
※スマホにて「レディモ」アプリを検索・ダウンロードしご利用ください。
→ iphoneの場合はApp Store、andoroidスマホの場合はGoogle Playで検索。
→ダウンロード → インストールし、 「レディモ Radimo」アプリを開く
→関東を選択 → コマラジを選択 → 再生
※次回からはセットしなくても自動的にコマラジにつながります。
✨番組ではリクエスト、ご感想などいつでもお待ちしております。
radiopapita@gmail.com に、件名「南米音楽旅行」、
メールには必ず お名前(ラジオネーム)もお忘れなくご記載下さい。
たのしい番組となるよう努めてまいりますので、どちら様もどうぞよろしくお願いいたします🙇
🍁この番組は2023年12月まで放送された「タンゴ・エン・トキオ」の放送枠を引き継いでいます。
Marcy & MagiのTango en Tokio
タンゴ・エン・トキオのX(旧Twitter):https://twitter.com/tangoentokio
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100064319943010
番組は終了しましたが、過去のアーカイブス音源がサポーター制度(有料)で現在も試聴可能です。
※アーカイブス試聴は、サポーター制度にて準備の予定です。