![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166683164/rectangle_large_type_2_a9177f4568653265492970408ce37656.png?width=1200)
第20回めの放送『PaPiTa MuSiCaの南米音楽旅行!』📻
5月19日第3日曜「みんなにタンゴを TANGO PARA TODOS」
本日は、前半はレギュラーコーナー、後半のテーマは「ボクシングにちなんだタンゴ」です。
前半:放送日と同じ日付5/19に録音されたタンゴ
1 .ボルベール(帰郷) Volver
/ フロリンド・サッソーネ楽団、ホルヘ・カサル歌
![](https://assets.st-note.com/img/1735039225-2z51Q76BJuTMViAYPISGkE9s.jpg)
2.ベサメ・エン・ラ・ボカ Besame en la boca/ アルフレッド・デ・アンジェリス楽団、カルロス・ダンテ歌
![](https://assets.st-note.com/img/1735039276-gMYqFQV74SeOu1hnWtvBXfKx.jpg)
3.タンゴ・アルヘンティーノ Tango Argentino / アドルフォ・ペレス・ポチョーロの古典タンゴ楽団
![](https://assets.st-note.com/img/1735039335-APIQxwmXgR3UeVSNOdFCBslY.jpg?width=1200)
4 マノス・アドラーダス(愛する手)Manos Adoradas / アルマンド・クーポ楽団、ロベルト・ルフィーノ歌
![](https://assets.st-note.com/img/1735039368-O1XdL6qvYDtEo2isCcgezpAS.jpg?width=1200)
後半:5/19 ボクシングの日(日本)にちなみ、
ボクシング関連のタンゴ特集
5. アル・グラン・カンペオン(偉大なチャンピオンに捧ぐ)
/ エクトル・マウレー歌、ギター伴奏
![](https://assets.st-note.com/img/1735039181-Wyj7bxHAq59vXg2EFz1Yht0S.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1735039140-aSqrT8mBtkdoNLl26u1cZgV3.jpg)
6.アンドレス・セルバ / オスバルド・プグリエーセ楽団
![](https://assets.st-note.com/img/1735039011-dtiBIJTV1RZ6uzAW2GmMC5Fs.jpg?width=1200)
7.セグンドス・アフエラ(セコンド、リングの外へ)/ エドムンド・リベロ歌、ロベルト・グレラのギター・グループ伴奏
![](https://assets.st-note.com/img/1735039556-gfn8ShZuVO43w9ay07ie2xCH.jpg)
8. ウン・サバド・マス(もう一度土曜日)/ チコ・ノバーロ歌、ラウル・ガレーロ楽団伴奏
![](https://assets.st-note.com/img/1735038954-sTgC7FR8SLPNpHWMGYmf0kcj.jpg?width=1200)
♬
次週も日曜お昼12時からのPaPiTaMuSiCa「南米音楽旅行」をお楽しみに。
ご意見・ご感想、リクエストやご質問などあれば、
radiopapita@gmail.com へ、投稿される貴方のラジオネームもお忘れなく。
※番組の聴き方は👇こちら。