身内向け:グラブルのジョブについて③(9.14追記)
さて、いよいよ本格始動です。
レベルを75にしたレプリカを携えて、ショップへ向かいましょう。
いざゆかん!
…は?
いや私は足りてるからいいんですけど…思ってたより素材多くてびっくりした…
左上の角みたいなのは、共闘EXのイフリートという赤い怪獣からおちるアイテムです。
このアイテムと左下の本は、レプリカの属性によって変わるので気をつけてください。
(レプリカが水属性だと共闘のコキュートス(水色怪獣)のアイテムと水色の本ですね)
ついでに言うと本はエクストラクエスト(もうちょっと先でエクストラクエストについて書いてます。理由はその時に。)マルチバトルやイベントでのドロップ、ショップ交換などでゲットできます。
右上の布は、古代布と言って旧王都メフォラシュというとこで落ちるアイテムです。
ここですね。
これは…自分の強さによって集めやすさが変わるアイテムなので、集めやすい方法を探してください…参考URL貼ります…
・神ゲー攻略より
https://kamigame.jp/グラブル/アイテム/古代布.html
・GameWithより
https://グランブルーファンタジー.gamewith.jp/article/show/22337
右下の青い石は紙切れと同じく「ジ・オーダーグランデ」などのマルチバトルからドロップします。
イベントクエストの報酬に出てくることもあります。
ムーンや蒼光の輝石での交換も可能です。
共闘のミッション(一日のノルマ)をこなすことでもゲットできます。
共闘トップページ、右側のミッションのボタンから確認できます。
真ん中2つ、信念と赤いゴミみたいなのは省きますね。
…省かずに書きます。ゴミはエクストラクエスト、マルチバトル報酬、ショップで交換可能です。
下の写真はエクストラクエストの場所です。
なぜ本の時にエクストラクエストを話さなかったか。
効率が悪いからです。
目的の属性の本が必ずしも落ちる訳では無いのでこれこそ虚無周回しないといけないんですね…。
虚無周回してもいいよ!ってことならグルグル周回してもいいかもです。
ゴミのショップでの交換場所はこちらから。
よ、よ~し!とりあえず集まったとして…次行きましょう…
正気か?
おま…え?さっき信念10個…え?
ゴミ120個!?アホか!?
紙切れ30枚!?
それと初見(かもしれない)アイテムも右上角周辺にありますね…へへ…
…とりあえず順に説明します。
一番左角はそう、レプリカをゲットするしないの時にちらっとでてきた○○の証(ジョブ専用バージョン)です。
共闘で落ちるので共闘で根気よく集めましょう
もうそう言うしかねえんだ、すまねえ。
癒しが欲しくてルリピを呼びました…きゃわ…
信念はこの証アイテムを集めてたらやっぱり自然と集まるので良しとしましょう…良くないけど…
はい、そのお隣黄色い石ですが、これはエレメントと呼ばれるアイテムです。
このアイテムは
武器を素材化(エレメント化)することで手に入ります
つまり武器を捨てろということです。
ちなみにそのお隣の赤いもやもや石は、
召喚石を素材化することで出ます。
石も捨てさせるグラブル!くぅーっ!
今回は拳武器なので、手持ちのSR以上の拳武器を素材化すれば手に入ります。
「素材化って!そもそも持ってる武器も召喚石も少ないのに鬼か?」
と思ったと思う。私も思った。恨んだ。
ここで大事になってくるのが「島マルチ」とよばれるマルチバトルです。
この子たちですね、他にもコロッサス(火)、アドヴェルサ(光)、セレスト(闇)がいます
1日3回挑めます。マルチバトルは無限に。
これに挑むorマルチバトルに参加することでSR武器やSR召喚石が落ちたりします。これを素材化することでエレメントたちを楽々()ゲットしましょう。
以下素材化方法です。
メニューの左下リストに進み、武器一覧を選んだ状態で、一番下のエレメントを押します。
左上の「レベル」のボタンを2回押したら、Mと書いてある武器を探してください。(Mはめっちゃ簡単に言えば「島マルチ」から落ちた武器という意味です。)
ゲットです。
召喚石も同様です。
召喚石の場合は挑んだ敵と同じ容姿のキャラを選んでください。
もしくはガチャで手に入れたけどいらない~って子もやっちゃってください。
あらサンダルフォン!可愛い!
こうしてコツコツとアイテムを集めていきましょう。多いと思うでしょ?私も思う。正気じゃない。グラブル汚い。
さて、仮に集まったとして次の強化に行きたいところですが
長くなったのでやはりここまでにしておきましょう。
というか私が素材集めに行かないとまずい。
(追記)