ポチ袋
どうも、お正月気分の抜けない松谷です。
とはいえ、食べすぎた感はあったので走ってます。
みなさまいかがお過ごしですか?
僕は怒涛の年末を過ごして若干疲れていたのでまったりパソコンを起動したりしなかったりしています。
中にはまだ仕事が始まってない人もいたりして、いいですなあなど思ったり。
日本人は働きすぎなんですよ。
1/3仕事減らして支出を1/3減らせば幸福度は3倍くらいになる気がするんですけどね。(ストレスも減る分酒量や衝動買いやマッサージ代が減るんじゃないか説)
僕も結構ワーカホリック的な面があって、何もしないっていうのが苦手ではあります。
ランニングの時もニュースとか情報系のPodcast聞いちゃったり、本持ち歩いてないとなんか不安な感じも。
なので良くも悪くも年末で燃え尽きれたので、久しぶりに「あー、なんもしたくねえな」ってなれた年末でした。
正月の実家に帰るのにもMacBook持っていかなかったの久しぶり。
何を恐れて正月の実家にパソコン持っていくんじゃ。
そういうわけでスローにスタートしますのでよろしくお願いいたします。
昨日は父の命日だったので母と妹と墓参りにも行ってきたんです。
いつも駅前の商店でお供え用のミニサイズのビールとお酒を買います。
買いながら商店のご婦人に明けましておめでとうございますとご挨拶。
お墓に着いたら正月に会えなかった妹の姪っ子たちも来ていたのでこりゃお年玉をあげなきゃなと。
そうか、ポチ袋。
お年玉を現金で渡すのもパンクすぎるなと思って墓参り終わりでささっとコンビニへ。
しかし見渡してもポチ袋が見当たらず。
あれれと店員さんに聞いたところ
「ポチ袋はもう扱ってないんですよ」
なんと。
そりゃそうだ、もう1月8日。
お正月はもう終わっとるんだ。
ダメ元でさきほどお酒を買った商店へ。
「あら、お参りは終わりました?」
「はい、おかげさまで。ちなみになんですが、こちらにポチ袋は売っていますか?」
「あら、ポチ袋!お店には置いてないけど、孫に渡すように前から多めに買ってあるから待ってて」
と、棚の奥から箱を出してくれまして。
「でも猪のポチ袋しかないかも」
「まあ最悪しましまを書き足しますんで」
「それじゃダメよーダメダメ」
などと言いながら極めてノーマルなポチ袋を2つ探してくれました。
「お代はおいくらでしょうか?」
「いらないいらない。差しあげますよ。」
「いえいえ、そんなわけには。では100円で宜しいですか?1つ50円の計算で」
「そんなにいらないわ、じゃあ2枚で50円で(笑)」
みたいなやりとりをして、無事、姪っ子二人にお年玉を渡せましたとさ。
そして夜は年明け一発目のぱっぷこーんと打ち合わせをzoomで。
なんとなく全員眠そうな感じで年明けだなあって感じがしましたね!(笑)
ここでいくつかぱっぷこーんとよりお知らせです!
以前よりブランデッドコントの募集ですが、1月中にお申し込み頂けますとありがたいです!
今現在毎月更新しておりますが、半年を目処に第二回ぱっぷこーんとnote公演を締めくくりまして次の動きをしたいと思っております!
年度末で経費が余っている皆さま、いかがでしょうか?(笑)
ああ、確定申告もあるんだよなあ。
ぱっぷこーんと絶賛公開中!1500円でコントたくさん見れます!