見出し画像

◆重賞回顧・結果ジャパンカップ(GⅠ)・京阪杯・京都2歳S(GⅢ)◆次走の軸馬候補◆新馬戦評価◆2024年各競馬場馬場傾向データ


お疲れ様です。先週の競馬お疲れ様でした。

◎ドウデュース…👏🏻🎯
今回買いたい馬がたくさんいたので、世間の皆様も、案外人気ほどドウデュースを本命にしづらかったのでは…と思います。
私自身、ドウデュースに印をつけるなら◎。
軽視するならむしろ低めの印。と決めていました。
完成された晩年のハーツクライ産駒。勝ち切るか馬券外かというイメージでした。むしろ馬券的には前走距離不足でも詰めてきたジャスティンパレスや秋華賞組と好相性の舞台らしくチェルヴィニアなどの方が狙いやすい印象でもありましたね。

個人的に好きな馬でもありますが、記事にも買いた様にドウデュースは天皇賞秋よりジャパンカップ、ジャパンカップより有馬記念。という評価でしたので古馬三冠が有力と見てキッチリ◎を打たせてもらいました。逆にチェルヴィニアをやや低めの評価。

秋華賞組は良く馬券に絡む。のは確かです。
10年で8頭参戦して5頭も馬券内!
ですが気になったのはその5頭。
リバティアイランド、ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、デアリングタクトというメンツでした。
カレンブーケドールの絡んだ年はオールカマーで4着のレイデオロが人気するくらい近年ではかなりの低レベル戦。確かに強いが、今年のメンバーだと少し不安はありましたね。特にC・ルメール騎手が最近不調(元々勝ちすぎなので不調ではないが)気味なのも気になりました。

まぁ色々ありました😅
ですが初志貫徹◎ドウデュースで貫けたのはやはり気持ちが良いものでした👏🏻

マイルCS◎ソウルラッシュに続いての連続的中🎯
来週のチャンピオンズカップも決めたいところです。

◆重賞回顧・予想結果

【 ジャパンカップ(GⅠ) 】
1着◎ドウデュース
2着穴シンエンペラー
2着△ドゥレッツァ
結果→『的中🎯』  

1000m62.2というドスローで逃げ先行有利。究極の瞬発力勝負。そんな中、展開を無視して大外から持ったままニュートラルで全ての馬を飲み込んだのがドウデュース。隙がなくまったく力が違った。

1着◎ドウデュース
武豊に「こんな馬はいないで」と言わせた最高の走り。古馬三冠、歴代最高賞金が現実的になってきた。
このままいけば有馬記念も濃厚。

2着穴シンエンペラー
スローは目に見えていた…と流石の坂井騎手のレース読みが冴えた。馬自身も明らかに力つけてきており来年はG1戦線を上位で活躍できる。ジャスティンミラノなき今、中距離馬世代トップか。

2着△ドゥレッツァ
絶妙なタイミングでまくったビュイック騎手。
2年連続の好走でスタミナ引き出す騎乗。追えるので東京コースではハマる騎手。これは来年も覚えておきたい。初の2400mも良かった。

4着△チェルヴィニア
位置取りは悪くなかったがラストは底力で負けた印象。上位勢とは2.5馬身突き放されており今回は力負け。記事にも触れた様にステレンボッシュとの差はルメールと戸崎圭太の差なのでかつての好走馬の様な抜けた力もなかった印象。

5着○ジャスティンパレス
決め手比べに対応できず。舞台は申し分なかったが、
末脚不発で終わった。ここのところ上手くハマっていないというのもあるので、有馬記念で一応見直し。

6着ゴリアット
出遅れを取り返すもペース遅くチグハグなレースになってしまった。

7着スターズオンアース
今年は臨戦過程も良くなかったので本当の状態ではなかったのが1番。

12着ブローザホーン(次注)
有馬記念で見直し。結局この馬はグランプリ系。

【 京阪杯(GⅢ) 】
1着△ビッグシーザー
2着△ウインカーネリアン
3着消ヴェントヴォーチェ
結果→『ハズレ』  

1.2.3.4番の馬が1〜4着
15.16.17.18番の馬が15〜18着という内枠であればあるほど有利となった内枠先行戦。差し勢ノーチャンス、むしろ上位はそういう枠にいただけなので勝った馬も負けた馬も特になく。ほぼノーコンテスト。

1着△ビッグシーザー
これくらいのメンバーなら上位。好位抜け出して重賞初制覇。メンバー強くなれば恐らく足りない。

2着△ウインカーネリアン
自分のリズムならしぶといので勝ち馬よりも大舞台ではチャンスがありそうなタイプ。あとは三浦騎手が変なことしなければ。

7着カンチュンジェンガ
差し馬場になればそのうち重賞を勝てる。
その時を見逃さないようにしたい。

【 京都2歳S(GⅢ) 】
1着エリキング
2着ジョバンニ
3着クラウディアイ
結果→『ハズレ』  

馬場通り外差し有利。追ってしっかり伸びる系の馬が好走。先々に繋がるかは微妙。

1着エリキング
能力がかなり高いタイプではないが、追って確実に伸びる。来年はもう少し良くなりそうだが、抜けた存在ではない。

2着ジョバンニ
勝ち馬とは特に差はないかなと。追って伸びる強みを活かした。

3着クラウディアイ
センスある走りでしぶとく伸びた。伸びしろはありそう。

今年はいずれも成長すれば…という馬が多かった。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

次走の軸馬候補』…
今走を見て次走出走時には【馬券の軸】として狙える可能性の高い馬をピックアップしました。次回に向けて頭の片隅に入れておくと良いかもしれません。

『新馬戦&芝未勝利勝馬評価』…
ここは対クラシックというより、クラシックに向けて行われる難解な2〜3歳重賞トライアルをスムーズに予想を行なう為のもの。クラシック本番にまできてしまえばある程度の情報は出揃いますが、情報の少ないそれまでの参考になればというものです。

その他】記載通りの内容で評価…

◆次走の軸馬候補
今回のレース内容が素晴らしく、昇級&現級の次走も『軸』で買える可能性のある期待馬。

A…次走(昇級)も能力上位で軸候補
B…次走(昇級)馬券内候補
C…次走は条件次第
D…次走壁アリ

(次注)…次走好走濃厚or穴候補

🔵11/23(土)

東京7Rダノンホイットニー(B)
距離延長で本領発揮。スタミナ豊富で今後も2400m以上ならば安定。距離短縮ならば疑う。

ここから先は

9,525字

PAPA.ch〜スタンダードプラン〜

¥2,500 / 月
初月無料
このメンバーシップの詳細

帯獲った人にはねだります。それはねだらせてください。