![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117027389/rectangle_large_type_2_ace604fbc1a058b7ec80f7920b83096c.png?width=1200)
Windows10でファイルのパスを簡単にコピーする方法が、隠されている件について
たぶん。嫌がらせだ。
思わずそう思ってしまうようなところに隠してある。
シフトキーを押しながら、エクスプローラーでファイルを選択して右クリックを押すと、普段の見慣れたポップアップメニューの中に、しれっと「パスのコピー」という項目が現れる。
実行するとクリップボードに選択したファイルのパスがコピーされるので、メールやドキュメントなどにペーストすればいい。
社内でファイルのパスを連絡する時など重宝するのだが、なぜかシフトキーを押さないと出てこないのだ。
この機能が便利であるのはマイクロソフトも分かっているらしく、Windows11からはシフトキーを押さなくても使えるようになった。
やっぱり、嫌がらせだ。