現職JTC6年目のアラフォー社員。給与と業務が見合わず転職したい。TOEIC815点、外資も検討するが通用するかわからず不安…

*質問箱でいただいた質問の加筆修正版です

ぱぴこさんこんにちは。アラフォーJTC派遣さんへの的確かつ優しさのあふれる返答を見て、私もご相談したくささやかながら課金させていただきました。(Excelお作法、キャリア系マガジンも購入しました!)

現在JTC6年目。事業会社のBtoCデジタルマーケ歴10年ほどのアラフォーです。Mgr不足ゆえ、ポジション(平社員MAX)に見合わない業務(部署の予算作成・業務フローの整備・社内勉強会開催など)をこなすのに疲れたのと、会社の業績が悪く今年は年収が下がる見込みなので、転職を考え職務経歴書をアップデートし始めました。

都内23区在住のDINKSで、今年はボーナスが少なく年収も額面で500万ちょいまで下がる見込みなので、あと100万アップは望みたいです。職種を変えることは考えていませんが、広告代理店に行くことは考えていません。事業会社か、プラットフォーム側のどちらかかなーと思っています。(今までも事業会社経験のみ)

給与アップを狙って外資に挑戦したいとも考えていますが、今まで日系ベンチャーかJTCの経験しかなく、英語の実務経験が少ないのがネックです。今の会社は社長や役員が外国人なので、役員スピーチやメールで英語に触れる機会はありますが、会話経験がほぼ0です。

TOEICは815あるので、LinkedIn経由で外資系HRからダイレクトにオファーをもらうこともありますが、実務経験が少ない点と、広告代理店やBtoBの会社が多く職種的にもマッチしなさそうで、スルーしてしまいます。

リファラルも、知人友人はベンチャーorフリーランスしかいない状態で外資はおろか、JTCもいません。今まで会社の人脈作りに熱心ではなかったので、この年でリファラルがないのも恥ずかしいな、、とぱぴこさんのキャリア系マガジンを購入して実感しました。

ぱぴこさんもなら転職活動を進める上で、どのような選択肢を考えますか?こういう手段はどう?というのがあればぜひアドバイスください。

ぱぴこさんこんにちは。アラフォーJTC派遣さんへの的確かつ優しさのあふれる返答を見て、私もご相談したくささやかながら課金させていただきました。(Excelお作法、キャリア系マガジンも購入しました!)現在JTC6年目。事業会社のBtoCデジタルマーケ歴10年ほどのアラフォーです。Mgr不足ゆえ、ポジション(平社員MAX)に見合わない業務(部署の予算作成・業務フローの整備・社内勉強会開催など)をこなすのに疲れたのと、会社の業績が悪く今年は年収が下がる見込みなので、転職を考え職務経歴書をアップデートし始めました。都内23区在住のDINKSで、今年はボーナスが少なく年収も額面で500万ちょいまで下がる見込みなので、あと100万アップは望みたいです。職種を変えることは考えていませんが、広告代理店に行くことは考えていません。事業会社か、プラットフォーム側のどちらかかなーと思っています。(今までも事業会社経験のみ)給与アップを狙って外資に挑戦したいとも考えていますが、今まで日系ベンチャーかJTCの経験しかなく、英語の実務経験が少ないのがネックです。今の会社は社長や役員が外国人なので、役員スピーチやメールで英語に触れる機会はありますが、会話経験がほぼ0です。TOEICは815あるので、LinkedIn経由で外資系HRからダイレクトにオファーをもらうこともありますが、実務経験が少ない点と、広告代理店やBtoBの会社が多く職種的にもマッチしなさそうで、スルーしてしまいます。リファラルも、知人友人はベンチャーorフリーランスしかいない状態で外資はおろか、JTCもいません。今まで会社の人脈作りに熱心ではなかったので、この年でリファラルがないのも恥ずかしいな、、とぱぴこさんのキャリア系マガジンを購入して実感しました。ぱぴこさんもなら転職活動を進める上で、どのような選択肢を考えますか?こういう手段はどう?というのがあればぜひアドバイスください。|新たな発想を生み出す質問箱 Querie.me ぱぴこさんこんにちは。アラフォーJTC派遣さんへの的確かつ優しさのあふれる返答を見て、私もご相談したくささやかながら課金さ querie.me

***

相談、note購入ありがとうございます!回答が遅くなってしまってすみません。

前回のJTCアラフォーさん同様に、文章全体からクレバーさやきちんとキャリアを積んでこられた霊圧を感じるのですが、日本の労働市場が安すぎて私が過呼吸になっています。どういうことだってばよ…?この内容とキャリアで500万円ちょっとって…?


ここから先は

2,994字
この記事のみ ¥ 1,000

ありがとうございます。『あなたの課金は、私の課金』を標語に経済をまわしていきましょう。