整骨院経営者から投資家になった私
どうもこんにちは。
兼業投資家のパパンです。
前回に引き続き、今回は整骨院経営から株式投資をやり始めてを描きたいと思います。
と、その前に、それまでに沢山副業もしている事も少し触れておきます。
飽き性な私は、同じことをずっと続ける事が苦手です(笑)
経営者会を自分で開いて一般社団法人にしたり、食レポ系ユーチューバーになってみたり、スクールを開いてみたり、不動産の仲介的な事をしたり、コンサルの資格に挑戦したり(継続中)、整骨院を経営しながら様々な事にチャレンジしています。
妻のエステサロンも私が提案し、今はそれなりの収入を得ています。
エステ以外の副業は微妙ですが(笑)
と、そんな事をしている中で、株式投資の話がとうとう舞い込んできました。
以前からやってみたいとは思っていましたが、なかなか投資だけは最初の一歩が難しいんですよね。
全く何もわからない世界、そして投資は危険だという親世代からの洗脳w
さすがのなんでも興味津々の私でも二の足を踏んでいました。
きっかけはYouTubeでインカムゲイン、いわゆる自分が働かなくてもお金に働いてもらうという世界を知った事。
そしてお金持ちや知識人は投資で資産を増やしているという事。
これらの事を知り、自分でも学び、高額セミナーにもお金を投資したりして、株式投資を覚えたのです。
投資の手法は沢山ありますが、私がこれまで学んできた投資手法を自分なりに改良、実践しながら、効率よく働きながら勝てる手法にアレンジしていきました。
そしてその投資手法を教えているというのが、今現在という事になります。
投資で稼いでいるなら投資塾なんてしなくていいんじゃないの?と言われる事もありますが、ズバリ、お金はいくらあっても腐りません(笑)
だけど、歩みを止めると腐っていくという事を私は知っているのです。
安定=衰退、これはおそらく私の経験上では正しいと思っています。
ですので、投資で増やしているからと言って他の事を疎かにするつもりはないと言うのが本音です。
もう一つ言えば、投資をきちんと教えてくれる所があまりないという事。
やりたいと思っている人は多いけれど、私のように最初の入りが難しいと思っている人が沢山いるのです。
そんな人の為にも、行動に起こして投資を教える。
そうやって歩みを止めないのです。
勿論これからもまだまだ色んな事にチャレンジしていくつもりです♪
歩みを止めたらそこが限界なのです。
兼業投資家 パパン
ちょこちょこ6:30~7:30までツイキャス生配信にて読書、勉強をしています。
ツイキャス
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
パパン (@c:papapapapapapan) さんのライブ - ツイキャス (twitcasting.tv)
Instagram
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.instagram.com/invites/contact/?i=161wxaz816nu4&utm_content=pebz094