
勉強! 看護の現場ですぐに役立つシリーズ
8月2日から新しい職場で勤務開始ですが、実は今、有給消化中です😳💦
その間にたくさん本を読もうと思って色々本買いました。基本的にkindleの電子書籍が好きなのですが、欲しいものがないときもあるので紙媒体の本も買っています。
今一番気に入っているのが『看護の現場ですぐに役立つ』シリーズです。4冊買いました。新人看護師向けで細かい説明が省かれているものもありますが、重要なことがすっと頭にはいってくるメリットはあります。一番は読みやすいこと♪中でもこのシリーズで良かったのは「認知症看護の基本」です。教科書では書けない著者のリアルな声を感じとることができて共感することが多かったです。
次の職場は地域包括ケア病棟とリハビリ病棟で構成される地域密着型の病院です。よって、ご高齢の方がほとんであり、認知症の対応は必須です。
今まで精神科で経験したことを踏まえつつも、新しく一から勉強をしています。