歩いていく!
最近、保育園に歩いていくようになった。
以前は自らバギーに乗り込み、
ヤクルトを飲み、その後携帯でYouTube!
のルーティンを続けていたが・・・。
最近は、自ら「あるいていく!」と。
それでも、ヤクルト、YouTubeの
ルーティンは変わらず。
良くないけど、有るきながらヤクルトを飲み
その後は、途中までパパとお散歩。(ほんの少し)
そして、YouTube!!
さすがに、スマホ歩きをさせるわけには
行かないので、抱っこ!
結局、半分ぐらいは抱っこになる。
からだも大きくなり、体重も増えたので
思ったより大変だ。バギーの方が楽である。
でも、歩きたいと言われると・・・。
その通りにしちゃうんだようね〜。
甘いから。
でも、バギーをしていくと乗っけるだけで、
自分との距離もあり、話すこともない。
でも、歩いて行くと手を繋いだり、
抱っこしたりと自然と近くなるので
一方通行だけど、話かけたりして、
バギーより親密感あっていいかな〜。
と、親ばかは思っているのだが。
実際は、ヤクルト飲んでYouTube見て
と、行動は一緒。
良いか?!悪いか?!わからないけど、
楽しいからいっか?!