どっち?どっち?
今日は、久しぶりに保育園嫌がった。
昔みたいに、嫌だ〜とダダを捏ねる・
逃げ回る感じでは無く。
保育園行かないとはっきりと言い、
これ見たいのと静かに言う。
そして、中々着替えようとしなかった。
今日は完全に遅刻だと思っていたら、
何かをきっかけに急に着替えてくれて、
自ら玄関に向かった?!
その何かは、今もさっぱりわからない。
そこから、保育園まではすこぶる順調。
何時も通りに携帯鑑賞、無事!
1分前に登園できた。
しかし、そこからがまた長かった
でれ〜と纏わりついてきて離れようとしない。
保育園ヤダ〜と、ぐで〜、抱っこ〜と!
20分くらい格闘し、
それを見かねた先生が息子を抱っこして
無事、離れることが出来た。
前の保育園では良くあって、
パパがいなくなったら、ケロッとして
遊びだすようだが、今回は久しぶりなので
どうなのだろうか?
大丈夫だと思うのだが、
あま〜い親ばかなので、ちと心配だ。
これを読むと、行きたくなって子もいっぱいいて
皆苦労しているんだな〜と。
しかし、わりと嫌な事があったりして
行きたくない〜と言っている子も多い印象。
もちろん、極端ないじめとかではないが
何か、嫌なことがあって可能性は否定できない。
注意したほうが良いかもしれない。
確かに「ごめんね〜」とは言わない方がいいかも、
言われたら嫌だもんね。