![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5637989/rectangle_large_8f13c2bdbf2c7d2fc5a5c205e335316f.jpg?width=1200)
息子くん!!名前間違ってますけど・・・。
平日無料の室内アスレチックで遊んでいたら、
息子 「あっ!〇〇ちゃんだ〜」
と言って、寄っていき一緒に遊び始めた。
いままで一人で遊ぶのが好きで、あまり
他の子と遊ぼうとしていなかったので
やっと、息子君もお友達と遊ぶようになったんだな〜と
喜んで見ていたのだが・・・。(楽だしね。)
お母さんに、「〇〇の母です。」と話かけられた時
一瞬???。あれ、何か?違和感?
となったが、まわりもうるさくスルーしていたが、
お母さんがその子を呼んだ時!!!
その違和感が分かった。
実は、その子の名前は「△△ちゃん」で
「〇〇ちゃん」は保育園での他の子の名前。
息子君!!!
メッチャ間違っているんですけど・・・。
気づいてからも、息子くんはその名前を呼び続け
自分もはじめ、お母さんに「○○ちゃん」
と言っていた。
そう思って見ていると、その子名前を読んだ時
微妙に反応しない。お母さんも間違っているから
「〇〇の母です」と言って来たのかもしれない。
結局、最後まで息子くんは間違って呼んでいた。
親子ともども、抜けててごめんなさい。
そんな、息子と一緒に遊んでくれて
ありがとね。
お母さんも自分の子ども名前間違われて
いい気持ちしないですよね。
ごめんなさい。
今度あった時は、大丈夫!!です。
かな〜。ちと心配。
その子とお母さんには、申し訳ない事をしましたが、
息子君の成長をみれて、親ばかパパはちょっと嬉しかった。
たまには、息子くんと二人で遊びに行くものいいかもね。
たまには・・・ね。