
ギターのジャァ~ンって音と振動が好き
自分の音を出す楽しさを伝えていきたい、そう思っています。主催のB級ギター教室は生徒0人ですけどもね!
とにかく、人生100年時代、長く楽しめることがたくさんあった方がいいでしょ?ギターって1本あればけっこう楽しめるから、そんな時代にジャストフィットよ?数ある楽器の中で、大人から始めてもわりとすぐに弾けるようになって楽しくなる楽器なんよ?って本気で思っています。
で、日々、練習というより楽しいからジャカジャカやっているんですけど、エレクトリックギター(↑写真のような、よく見る形のギターだよ!)ってのは、そのままでもペチョペチョ音は出るんだけど、やっぱり、ドデカい音でズァァァ――――って鳴らすのが気持ちいいのよ。アンプ(ギターの音をデカくする原因の四角い電化製品)から伝わる音の振動、そしてギター本体が鳴っている振動、これもたまらんのよ。
ですが、嫁さん&子ども3人同居で一般的な木造住宅ってゆー環境だと、そんなにドデカい音なんて出せないのよ。家の事をほったらかしてジャカジャカブンブブーンって音出してたら、「うるさい!」ってクレームより、「○○さん家の旦那さん、とうとう気が狂ったのかしら・・・」ってゆー、良からぬ噂とか瞬時に流れるんだよね、本当にすぐに。。
じゃあ、スタジオ入ればいいじゃん、ってことになるんだけど、お小遣いも時間もないし、一人スタジオって寂しいんだよね。。なので、僕はミニアンプにヘッドフォンってスタイルです。
↑10年くらい前の型だから現行モデルから比べるとウンコですけど、こいつはスゲー遊べる。小型で場所をとらない。エフェクター内蔵。今時有線だけど再生機器と繋げられるから何か流しながら遊べる。これにヘッドフォンでプレイしていると、外側から見ればペチョペチョ生音だしているだけだから、見に来た家族は「なんでニヤニヤしてギター弾いてんだこのオッサン。。何やってんだ。。キモイ。。」って思っているみたいだけど、そんなのぜんぜん気にしない。だって楽しいからね!
どんどん音出していこうぜ!ひっそりと。