![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99856449/rectangle_large_type_2_72e0689b43d14c4d23973110b0e48db4.jpeg?width=1200)
どうやって自分の人脈を広げたか…。
あなたは、新し人脈をどのように開拓しようとされていますか?
異業種交流会に参加したものの、手当たり次第に商品勧誘を受けてしまった経験などは、ありませんか?
私は、参加費¥2,000位の交流会から参加しました。
その結果・・・。
まぁ、生命保険業界の営業マンが多いのなんのって・・・笑
安価な異業種交流会には効果がないと考えるようになりました。
そこで、考えました。
高額で、しかも海外での交流会に参加するべきでは?
高いものでは、100万円の参加費であったり、シンガポールまで行ったこともありました。
40代後半のサラリーマンがすべき行動ではないかもしれませんが・・・
しかし、この考え方は、すごく理にかなっていました。
先ずは、参加費について・・・。
高額である以上、経営者の参加が非常に顕著でした。
2泊3日で100万円って、サラリーマンには考えられないですよね?
もう一つ「海外」のセミナーに参加するには、お金と「時間」を持っていないと参加できません・・・。
当時の自分は、本当に嫌気がさして「やぶれかぶれ」な気持ちがありましたが、見事に的中して、今の人脈が構築できました。
今の人脈は、「中国の富裕層に会う旅」とのツアーで、日本人の富裕層も知らない私には、興味深々な企画でした。
この旅で得たものが、中国の強力な人脈と、日本の経営者との出会いでした。
もちろん、ご縁とタイミングはあるかと思います。
しかし、思いっきり参加した自分を今では褒めてやりたいと思うぐらいです。
次回は、一部有料になりますが、写真を添付して今の私の人脈自慢をしたいと思います(笑)