見出し画像

2024/08/07 I feel 上々

 学校の人と遊びに行ってきました。初めて私から誘えたよ。今回は日本人が私のみ、韓国人、台湾人姉弟の4人でご飯と街の散策に行ってきた。いろんな先生がオススメしていたレストランに行ったが、美味しかった。注文しすぎたのでピザは持ち帰りにしてもらったけど。

oishi.

 毎度思いますが、持ち帰り文化って食品ロスの歯止めをかけとくれると思うけど、あまり浸透しないですよね。私のアルバイト先は、別料金で持ち帰り用に包めるけど、あまりお客さんから頼まれることはない。そもそも、持ち帰るくらい注文するなよっていうマインドがあるからなのか?料理持ち帰りが進まない要因って以下が挙げられるよね。

 1.残すことに罪悪感を感じる人が多いため、そもそも大量に注文しない/1人前の注文なので残すことがあまりない。
 2.容器のコストやゴミの増加が考えるため導入しない。
 3.持ち帰り自体衛生的に良くないので、トラブル(食中毒等)を避けるため導入しない。

 飲食店でアルバイトしてるととんでもない量の食品ロスを見るのでどうにかならんのかとは思います。ランチを注文して口に合わなかったのか、時間がなかったのか分からないけど、3口くらい食べて帰っちゃうお客さんとか普通にいたので「何やってんだお前ェっ‼‼」とは思ってたよ。自分が作った料理捨てなきゃいけないの悲しンゴねぇ…

 食事を残すのはあまり好きではないんですけど、「食事が不味かった」っていう理由だとあ~っていう感想になるんですよね。不味い=食事に何か問題がある=傷んでいたっていう可能性もあるので。あと、口に合わない食べ物を食べ続けていると物理的に体調を崩すのでその場合は残してもしゃーないよなぁ、なるべく食べなよ。とは思います。ちなみに私の父は不味くても食えという方針なのでそこはちょっと違うよね。ありがたいことに、私の家は父も母も料理が上手なのでそこに苦しんだのは、剣道の合宿と留学くらいしかない。ホンマ感謝してます。

全然関係ないけど大阪で美味しかったケーキ。


いいなと思ったら応援しよう!