見出し画像

2024/08/03 ある程度そんな風に

 ご飯、最近さっぱりしたものが食゛へ゛た゛い゛…フィリピン料理は多めの油で炒めたり焼いたり煮たりが多いと思います。たまに味噌汁も出るのですか、油っぽかったり、胡椒が入っていたりするので日本の松屋とかの味噌汁を飲むにはまだ先が長そう。あら汁が飲みたいです……

シルバーの皿も箸も慣れたもんよ。

 ここまでフィリピン料理に油物が多いとなぜ?と思ったけど多分、食べ物の鮮度を保つことが難しいのだろう。日本みたいに急速冷凍即配送みたいなラインがないため、高温の油で火を通すのかしらね…

パブリックマーケットでは叩き売りされてる。

 こっちで生物食べて当たったら多分5割が天に召されると思う。実際に原因不明で1週間腹下ってたし。キツかったなぁ…ウォシュレットの偉大さを初めて感じた。ウォシュレットが欲しいです……

 油っぽさを打ち消すために、こちらではお酢やカラマンシーという見た目すだちに似た小さい柑橘類がよくプレートについてきます。チップスでもビネガー味が多いのでフィリピンではお馴染みなんだろうね。多分米酢とか渡したら甘いとか言われるんじゃないかな?私は酸っぱいのものが苦手なのでInasalというご飯屋に行った際に飲んだ附属スープで飛び上がるかと思った(お酢のスープでした)。

スープだけ写真撮り忘れたやつ。

 日本食がヘルシーだと言われますけど、本当にそうだと思います。ただ、条件がそろってくるこそなのでは?と思う。まず、周囲が海に囲まれていることによって海産物が手に入りやすい。あとは、日本の気候が温暖湿潤気候なので食べ物が腐りやすい→保存がきかないので作り置きや保存食が限られる→その日に献立を考え食事を作るという文化が生まれているんじゃないかなと考えます。その流れが、各ご家庭を苦しめているんですけどね。毎日、スーパーやら八百屋に行ってその日の安い食材を買って調理なんて時間がないとできないからねぇ。

ボボンガリンガボボンガリンガ。

 桃とか食べたいな。


いいなと思ったら応援しよう!