![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148959307/rectangle_large_type_2_5ad8ff71c0edee0e1492aee0fa06a60c.jpeg?width=1200)
2024/7/29 新規加入
新しいルームメイトがきました。中国人。10歳。10歳⁉買い物に出てたときに既に部屋にいたのでびっくりした。母親らしい人も一緒にいて、ここ3人部屋なのに親子で寝るつもりなのか…?と思ったら違いました。どうやら、少女1人で過ごすらしい。大丈夫か?
確かに幼少期から英語を学ぶのは力がつきやすいと思うけど、母語もままならない子1人でルームシェアにぶち込むのすごいな。家庭の方針はそれぞれなので何も言いませんが。声かけてみたけど、緊張と英語の壁で何も答えてもらえなかった。南無。
リーディングと時地?の教科が新しい先生になった。明るく話しやすい先生なので助かった。フィリピンの方って小柄なタイプかグラマーなタイプの2通りに分かれているけど、平均身長とかって年々高くなっているのかしら。ちなみに、この先生は10歳の子の授業も受け持ってるのでそれについて話したりもした。この先生、私と同い年らしい。専攻はエンジニアらしい。海外専攻のエンジニアって何するん?って思うよね。エンジニアとは?この先生は機械の設計とか修理が専門らしい。端々から知性を感じるな。私は、単語や物事の説明が上手な人に知性を感じます。
![](https://assets.st-note.com/img/1722265313199-RvOgkNGg7A.jpg?width=1200)