
家事(トイレ掃除編)お互いさま
前回の記事に書いた
風呂掃除の次は トイレ掃除
もうこれまでの経験から、正解のフローチャートを導き出すことができそうだ。
それでは、どうぞ見てください。私の思うフローチャートを

フローチャートを見て妻はうなずいていた。
お、前回までの妻の反応とちがう。やればできるではないか私。
赤ペン先生はもうない、はなまるをもらえるかな
と思っていましたが、やはり、添削がございました。
年上妻様から「おしい」を頂きました。ありがとうございます。

年上妻より
「補充の思いやりゾーンにフローチャートの分岐と少し成長しましたね。教えがいがあります。しかし死神の目はまだ健在ですよ。」
「あと、トイレでやめてほしいことは、立って用を足すこと。なぜでしょうか?」

それは、壁や床におしっこが飛び散るからです。
私は満点の回答をすることができました。
回答したその日から、立ってしようと一切思わなくなりました。
こうして私は妻のおかげで、 汚れが見える目 を手に入れました。
年上妻より
「あと、トイレ掃除にはもう一つ思いやりゾーンがあるよ。」
ん? 補充以外に思いやりを持つところ?どこだろうか?

思いやりゾーン <消臭作業>
「あなたの入ったあとはくさいから」
家事で怒られている夫の仲間たちへ
家事をしているとまわりにアピールし、ちやほやされにいくのは控えましょう。
私のようにまったくできていない可能性があります。
一度、妻とひざを突き合わせてみてください。
家事をたくさんしている妻様へ
妻様サイドからすれば、”さまざまなことを理解するのに、どれほど時間がかかるのだ” とお叱りの声があるかと思いますが、
おっしゃるとおりです。自分自身で気付けずに本当にすみません。
今まで家事をしているふりをしていて、ごめんなさい。
今後もどうぞよろしくお願いします。
最後まで、お読み頂きありがとうございます。
PAPA PASSPORT
ポジパパ