
Photo by
hondashizumaru
とっくり
る料理や飲み物は、それ自体の美味しさは、大事であるが、いつ、どこで、どのような食器で、口に運ぶかで、美味しさは変わってくる。
ただ、食器をそろえるのも、お金がかかる。
特に、とっくりみたいな日本酒しか似合わない食器は、考えてしまう。
安くて良いものはないかと、思案していると、良いものを見つけた。
白鶴の淡麗純米酒は、瓶がとっくりの形をしている。そして、緑色のキレイな色。

この中身は、おでんを肴として、楽しんで。
さあ。とっくり制作。
リューター(電動ドリル)に、ダイヤモンドポイントを装着。
とっくりの表面を、ガリガリけづる。

案外、簡単にできるものだな。

瓜のようなとっくりができました!
180ミリリットルピッタリのとっくりなので、大きさは、僕にとってちょうどいい。
良いとっくりができた。
日本酒を呑むのが楽しみになったな。
