東海カスゴミテレビのインチキ印象操作
テレビなんてみんな見てるの?俺一切見てないし家にテレビいらないんだけど。
題名: 作為的データ
東海テレビのワクチン努力義務の記事を拝見しました。ここで示されている円グラフは作為的に作られたデータで、いかにもそれっぽく見えますが、実態は悪意に満ちています。
円グラフは「10代以下」、20代、30代…とデータが続いてます。20代は20歳~29歳の10歳分、30代、40代以降も同様です。では10代以下とはなんでしょうか?0歳から19歳までの「20歳分」が含まれる計算です。
すなわち、子供の感染者増を殊更にアピールしたいがため、20歳分の感染者を計上して「意図的に24%と表示していることが明白」です。これを10歳分に直すとざっくり半分としても、10代未満が12%、10代が12%となり、20~40代以下の感染となります。厚生労働省のデータとも概ね一致します。
これは、円グラフを用いて自分の主張を通したい際によく用いられる手法です。ただし、そういう手法があると知ってる人が見たら、秒で看破されてしまうインチキグラフです。看破された場合、データの信頼性だけでなく人格すら疑われる諸刃の剣です。
メディア側はもはやなりふり構わずという印象ですね。ここから推察できることは、ワクチン利権もある種のマルチみたいなものだった可能性があります。序盤から利権を得ていた菅あたりは既にがっぽりなのでしょうが、後から参入した後発組はまともに利益を得られてない可能性が高いです。見てお判りの通り、品性を捨ててまで利権に飛びついたというのに、不憫なことです(爆笑)
今後もリテラシーを鍛えつつ、情報収集に励みたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。