![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48146972/rectangle_large_type_2_15d56553279484fdce4094aa7d05bd19.jpeg?width=1200)
Photo by
marugo_typo105
空気清浄機はココに置くと効果絶大!!ダイキンの発表が目からウロコwwwww
外の空気とともに窓から部屋に入ってきた花粉は、気流に乗って窓の正面の壁にぶつかり、壁に沿って左右に広がっていく。
このため、空気清浄機を使用するときは「空気が入ってくる窓の正面の隅に置く」ことで、壁に沿って広がる花粉を効率的に吸い込むことができるという。ちなみに、「空気が入ってくる窓の正面の隅」とは、上の図でいうと「A」の位置。
また、風量が大きいほどたくさんの花粉を吸い込んでくれるため、「今日は花粉がとくに沢山飛んでいそう」だと感じるときは、風量を上げておくと良さそうだ。