見出し画像

一人暮らしの食料調達:近所のスーパーかイオンネットスーパーか

okストアはエブリディロープライスだが、通販事業はやっていない。機会損失ではないか?でも個別配送するくらいなら逆にコスト高で折角の割引分を吹っ飛ばしてしまうだろう。

アマゾンプライムフレッシュは東京期中心部及び神奈川など中心部しかカバー仕切れておらず非常に使えない。

結局、表題の通り近所の駅のスーパーかイオンネットスーパーになる。

で、本日改めて、イオンスクエアメンバーに登録した次第だ。

先ほどのレシートと見比べると今後はイオンの方に軍配が上がるだろうな。ますます家に籠ってしまう。

◆一人暮らしのための常備食品

・ご飯(佐藤のご飯などレンジで温める系。120g−180g)

・レトルト食品(カレールー、ビーフシチュー、クリュームシチュー、牛丼、麻婆豆腐など)

・味噌汁(インスタント、フリーズドライなど)

・カップ麺、カップ焼きそば、インスタント麺など

・冷凍食品(ご飯、パスタ、うどん、ソース、コロッケ、ハンバーグ、など)

・乾麺(パスタ、マカロニ、うどん、そば、※ひろゆき氏はパスタを推している。

・米、玄米、雑穀米、十五穀米、粟、稗、稷、もち麦、など

・卵

・ジャガイモ

・玉ねぎ

・キャベツ

・肉類(ひき肉、ばら肉をラップに包んで1パックにして冷凍保存、ジップロックなどが使いやすい)

・納豆(個人的には小粒納豆が好みでひきわりは好きではない。)おかめ納豆の3個パックはお世話になっている。

・塩(瓶タイプと軽量スプーンで測れるよう多めのも必要)

・醤油(酸化防止のボトルタイプを使っている)

・味噌(味噌汁にも使えるし、レパートリーに重要)

・胡椒(瓶タイプ、GABAなど)。家庭菜園で育てると自給自足になる。

・塩胡椒(瓶タイプ)

・粗挽き胡椒(瓶タイプ、GABA、)

・砂糖(精製されたものではなくできれば三温糖など黒砂糖系)

・ケチャップ

・マヨネーズ(油分と脂肪分が多いので個人的には買っていない)

・味醂(みりん)

・スープの素(コンソメスープ、中華系スープ、鶏ガラスープなど)

・カレーの素、シチューの素(固形タイプ)

・焼肉のたれ

・オリーブオイル(できるだけ添加物なしのエキストラバージンオイルがいい。日本産よりもイタリヤや外国産を推奨。カルディや成城石井、専門店で高いのを買ってでもオリーブオイルは上等なものが必要)

・ごま油

・料理油(好みで)

・ふりかけ(卵ふりかけは不動の1位)

・お茶漬けの素

・お吸い物の素

・コーンフレーク類(プレーン、フロスト、チョコ、フルーツグラノール、玄米フレーク、オートミールなど)

・乾燥野菜

・乾燥海藻

・牛乳(いつも成分無調整)

・七味

・ラー油

・料理酒

・お酢

・めんつゆ

・白だしつゆ

・薄口醤油

・小麦粉(薄力粉:天ぷらやフライ用に)

・片栗粉

・もやし(コスパ野菜筆頭)

・ナッツ類(小腹がへったらお菓子よりもナッツやピーナッツ類を食べると良い。ただしアレルギーの方は要注意)

・高野豆腐(真言宗高野山が発明した食品。保存性がよく栄養価が高い)

・鶏肉(胸肉、ささみ、もも、ばら、)

・白菜

・キノコ類(椎茸、エリンギ、まいたけ、キクラゲ、エノキ。最近は栽培キットも売ってるので家でも楽しめる)

・りんご(皮むきはピーラーを使わず、包丁で。認知症予防にもなる)

・みかん


大体こんな感じだが、他にも常備しておくといいものがあればコメントください。あと一つの食品でできるレシピのレパートリーも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?