
#うちのoVice
昨年末のDMMのオンライン展示会で出会ってから、個人的に導入している
うちのoVice
現在は地域活動のサイバーシティ金沢ハテナの場所として生まれ変わっています。
(サイバーシティならメタバースだろうという安直な考えから勝手に作り変えました。)
オンラインゲームで遊んだり、仕事中にYOUTUBEみたり、
お客さんとYOUTUBEみたり、セミナーの開催場所として提供したり、
insta360を接続して失敗したりといろいろと活躍してくれています。
当初からひっそりと無料でスペースを公開しているので、いろんな方に使っていただいておりますが、ひっそりとしすぎているため、あまり見つかっていません笑
(※ご連絡いただければ、イベント用にスペースを改装したりもしてます。メンドクサイ場合は料金を気まぐれで頂戴しますが・・・)
Zoomとの連携ができるようになったと聞いて、速攻で試してみました。
終わったあとにスクショを撮ってしまい、、、ごめんなさい
Zoomが終わったあと、oViceに復帰するのも割とスムーズでしたが、仮想カメラやら複数マイクを使う身としてはもうちょっと改善されるとやりやすそうです。
でも、思ったより切り替えもスムーズでよさげでした。
固定オブジェクトとしてはまだ配置できないのかな。。?
地域の集まりや地域同士の連携、複数場所でのイベント開催の時にも役立ちそうです。
オンラインとリアルのハイブリット型のセミナーで今後たくさん活用していきます。
あなたもoViceを導入してみてはどうでしょうか??
導入したい人は下記からも相談できますー
https://share.hsforms.com/1xiTnjbQUTxGXvQZzV9MR1g5d9ui?deal_invitation=mmn