【新しいことを知る】株式投資はリスクが高いって思うよね。
私はお金に興味があります。
【新しいことを知る】というマガジンの記事を読んでくださっている方がいればお気づきだと思います。
簡単にいうと現在の収入に満足しておらず、また昇給を考えても将来不安に思っている状態です。
だからと言ってマイホームローンが控えている手前、仕事を変えるのもはばかられます。そのため収入源を別に取れるようにできたらな、と思うようになりました。
noteやYouTubeもいつかは…と思ったりもしますが、正直現実的ではありません。
となると投資かな、となるわけです。
【recommend】
PanTom2nd農業✖︎ガジェットチャンネルというYouTubeチャンネルを始めました!柿農家の息子が、父に農業を教えてもらいその成長を記録していきたいと思っています。
農業に興味のある方はぜひご覧ください!
GOODボタン、チャンネル登録もよろしくお願いします!
【本題の続き】
投資に関しては以前まとめたものがあります。
そこでまとめたものを利用すると投資には以下の種類があるようです。
株式投資
国債・社債
投資信託(企業)
投資信託(不動産)
外貨預金
仮想通貨
金(gold)
FX
その中でどれかいいものはないかと思ったのですが、まず株式に興味を持ちました。そのため今回は株式投資とはどのようなものなのかを調べてみたいと思います。
参考にさせていただいたのは以下のHPです。
どのHPも非常にわかりやすく説明してくれていましたので、改めて私がする必要もないかもしれませんが、自身の勉強の意味をこめてまとめていきたいと思います。
まず株式投資とはどのようなものなのでしょうか。
「暮らしのぜんぶ」によると、
株式会社によって発行される株式と呼ばれる「証券」を購入し、より多くのお金を投資した会社に生み出してもらうための行為です。
つまり株式会社に対して、お金を投資することで利益を出してもらい、その投資した金額に見合ったお返しをもらうということですね。
次に株式会社からのお返し=利益とはどのようなものがあるのかを見ていきましょう。「みんなの株式」によると、
①値上がり益…株価が購入時よりも値上がりした際に売却した時に生じる利益
②株主優待…株主に与えられるサービスや商品
③配当金…利益の一部の分配
という形で現れるようです。株主優待に関してはテレビではマツコデラックスの番組の桐谷さんが有名ですよね。
また、「暮らしのぜんぶ」ではこれらに加えて、会社の意思決定に参加できるということもメリットとして挙げていました。
株式投資の仕組みと、それによってもたらされる利益についてはわかりました。
では次にどうやったら株式投資を始められるのでしょうか。
まず必要なのは口座です。
口座といっても銀行で作れる普段貯蓄に使っているような普通口座ではありません。証券口座というものです。証券口座は証券会社で開設することができます。
最近はネット証券での口座開設が主流のようです。
口座開設にあたって注意すべきことをまとめてみると、以下のようになります。
・手数料のかかりづらいものにする
・それぞれの証券会社の特徴を知る
どのHPを見てもこんなことしか書いてくれません。初心者にとってはそこでもう怖いですよね。証券会社の特徴なんてわからないですから。「暮らしのぜんぶ」ではネット証券会社の比較をしてくれているページもありますので、そちらを参考にしてみてもいいかもしれません。
最大手のSBI証券、少額の投資から始められるLINE証券、無料情報ツールや少額取引の手数料0円で初心者向けの松井証券、日本三大証券会社であるSMBC日興証券などが私には魅力なように思いました。
口座の作り方はわかったものの、まだ不安は拭えません。
そもそも株式投資はとてもお金がかかるイメージがあるからです。
「みんなの株式」によれば、
・株価の低い銘柄なら1万円程度あれば取引ができるが、数十万円〜数百万円必要な銘柄もある
・「現在の株価」×「購入株数」+「証券会社の手数料」が必要
・100株単位で購入するのが基本だが、証券会社によってはそれ以下の株数で購入可能(ミニ株)
という感じです。ミニ株という制度はあるようですが、基本的には100株購入が原則のようですので、ある程度の金額は必要そうです。
また、個人で株を購入するにはまとまった金額が必要になるので、プロの投資家にお金を預けて投資をしてもらう投資信託という選択肢もアリかもしれません。
この辺りはまたの機会で調べてみたいと思います。
【最後に】
株式を始めるまでにはまだ時間がかかりそうですね。
ただとりあえず口座の開設はしてしまってもいいかもしれません。
実際に購入するにはもっと知識をつけてからの方がいいでしょうね。
これから地道に調べていきたいと思います。