水曜日のパンとコーヒーマルシェ11月
10月から毎週水曜日、黄金町の黄金スタジオ{キッチン}にて、
パンとコーヒーをテーマに、カフェ・マルシェ・教室などを開催します。
11月は10日と17日のマルシェは、シナモンロール特集!
3日、24日は小波食堂さんのカフェになります。
<水曜日のパンとコーヒーマルシェ>
11月3日(水)カフェ:小波食堂
11月10日(水)マルシェ:パンとコーヒーマルシェの時間
11月17日(水)マルシェ:パンとコーヒーマルシェの時間
11月24日(水)カフェ:小波食堂
****************************
11月10日(水) 11:00-15:00
アデリースタジオ
ASAHI PAIN
コーヒータロー
LOCAL BOOK STORE kita. (本屋さんの出店決定!)
<限定地元のカフェメニュー>
日ノ出町WINE&CAFE Kanakoya の
ゴルゴンゾーラチーズケーキ
<シナモンロール>
アデリースタジオのシナモンデニッシュ
ASAHI PAINのシナモンロール
<パンに合わせたコーヒー豆>
aldo coffeeさんのシナモンロールにぴったりのコーヒー豆。
*******************************
11月17日(水) 11:00-15:00
アデリースタジオ
hibi plus
HACHIDORI COFFEE
odiodi
ZANSHO-P
<シナモンロール>
hibi plusの3種のシナモンロール
アデリースタジオのシナモンデニッシュ
<ワークショップ>
odiodiさんのアフリカ布を使ったリメイクワークショップを開催!
************************************
会場:黄金スタジオ キッチン
横浜市中区黄金町2-7先 黄金スタジオ内
黄金町駅より徒歩2分
https://koganecho.net/facility/kogane-kitchen
黄金スタジオキッチンとは
黄金スタジオは、2008年に竣工した、黄金町エリアマネジメントセンターが管理する文化芸術スタジオ。最初の黄金町バザールの年に作られました。
今年、スタジオ中央のキッチンが、シェアカフェとしてリニューアルオープン。アーティストや地域住民とつながりながら、日替りで自分のお店を持ちたいオーナーさんを募集しています。
マルシェ パンとコーヒーマルシェの時間
11/10 水曜日 11:00-15:00
石川町のASAHI PAINさんに出店いただきます!
ASAHI PAINのシナモンロールがこちら。
外側サクサク中はもっちり。シナモンとカルダモンを配合したバタークリームを一緒に巻き込んで焼き上げた、フォルムもかわいいシナモンロールです。元パティシエのシェフが作る素敵なシナモンロール。
その他、ハード系のパンなどもオススメです。
ASAHI PAIN
アサヒパンは横浜市中区石川町にあるHanaUta cafe(惣菜デリのお店)と併設して出来たベーカリーです。二種類の自家製酵母と超微量のイーストを使い分けて仕込んだ生地を低温長時間で熟成発酵させたシンプルで味わい深いパン作りを目指すと共に皆様の”日々の食卓が美味しさと笑顔”に溢れる様に、心を込めて一つひとつ丁寧に焼き上げています。https://www.instagram.com/asahi_pain/
アートアンドシロップさんのカフェメニューにも使われている、アデリースタジさんのシナモンデニッシュ。オリーブオイルを使い、乳製品不使用の軽い仕上がりです。
その他いつもの全粒粉のパン、米粉パン、ショートブレッドなどもご用意します。
アデリースタジオ
横須賀市追浜にあるアデリースタジオ。自家製レーズン酵母やとかち野酵母を使った全粒粉配合のパンや焼き菓子、米粉を使ったグルテンフリーのパン、焼き菓子などをご用意します。工房ではパン教室も開催しています。
シナモンデニッシュ
オリーブオイルで生地をつくりました。乳製品不使用で軽い仕上がり。
食後感も軽いデニッシュです。シナモンに少々黒糖をきかせています。
カフェはコーヒータロー さん。今回はどんなコーヒー豆をご用意いただけるか楽しみ。
コーヒータロー
時を味わうをコンセプトに流しでコーヒー活動を行うコーヒータロー。
http://www.deliverjp.com/seikan
<限定 地元のカフェメニュー>
WINE&CAFE Kanakoya のゴルゴンゾーラチーズケーキ
カフェメニューとして、日ノ出町のワインバー Kanakoyaさんのチーズケーキをご用意します。スイーツも絶品のお店。お酒とスイーツもいいですね。
WINE&CAFE Kanakoya
横浜市野毛の入口、京急・日ノ出町駅より徒歩10秒“WINE&CAFE Kanakoya~ワインバーアンドカフェ カナコヤ”。
ここに来るとホッとする、そんなアットホームなお店づくりをしております。
https://www.kanakoya.com/
<パンに合わせたコーヒー豆>
aldo coffeeさんのシナモンロールにぴったりのコーヒー豆を販売します。
aldo coffee
はつこひ市場でもお馴染みの、本牧のコーヒー豆屋 aldo coffee。
https://aldocoffee.shop-pro.jp/
11/10日水曜日は、LOCAL BOOK STORE Kita. とのコラボが決まりました!
LOCAL BOOK STORE kita. は、今年オープンした北仲通りにある、1棚1オーナー制度のみんなが本を持ち寄り、みんなで運営する『本屋&図書館』。
kita.では、パンとコーヒーマルシェと一緒に「パンとコーヒーと本のマルシェ」も開催しています。* 次回のマルシェは12月18日(土)予定
今回は、kita.のオーナー本屋さんに出店いただきます。
合わせてお気に入りに本を片手に、シナモンロールとコーヒーと・・
ぜひゆっくりとお過ごしください。
本屋さん
本のとまり木
本と人が集まれば、
そこは図書館になる・・
図書館の奥深さを知っていただきたく、図書館員が主人公の物語を集めました。
ごきげん堂
美味しいごはんを食べたり、お気に入りの本に巡り合ったり、そんなごきげんなときのようなBOXになれば…
食を中心にした本をセレクト。
11/17 水曜日 11:00-15:00
シナモンロール大好きな、hibi plusさんは、3種類のシナモンロールをご用意いただける予定!
hibi plusさんのシナモンロール 各350円
・ストックホルム巻シナモンロール
・フィンランドカモメ食堂スタイルシナモンロール
・ふわふわレモンカードがけシナモンロール
の3種類をご用意します!
その他のパンも色々ご用意します。
hibi plus
日々すこしずつでも前に歩を進めようと思えるよう、やさしくおいしいものでお手伝いできたら。バターな牛乳などの乳製品、たまご、白砂糖を使わず純植物性の材料を使ってパンを作っています。使う小麦は地粉=うどん粉と呼ばれる国産中力小麦または北米産organic強力粉/薄力粉。
これらに、ゆうきぱんこうぼ、海塩、豆乳、アガベシロップなどを加えて長時間熟成発酵させて旨味を引き出してしあげています。https://www.instagram.com/hibiplus/
ストックホルム巻シナモンロール
10月の出店の時にいただいたシナモンロールは、
乳製品不使用で、菜種油、豆乳、ココナッツオイル、アガペシロップ、ココナッツシュガーなどを使ったものなのですが、気づかないくらいリッチな生地感とアイシングもかかって、ボリューム感がありました!
アデリースタジオ
横須賀市追浜にあるアデリースタジオ。自家製レーズン酵母やとかち野酵母を使った全粒粉配合のパンや焼き菓子、米粉を使ったグルテンフリーのパン、焼き菓子などをご用意します。工房ではパン教室も開催しています。
シナモンデニッシュ
オリーブオイルで生地をつくりました。乳製品不使用で軽い仕上がり。
食後感も軽いデニッシュです。シナモンに少々黒糖をきかせています。
カフェは小波食堂さんに、シナモンロールにぴったりの
コーヒーやチャイをご用意いただきます。
シナモンロールには、スパイスをたっぷりきかせたチャイが会いますよね!
そして自家製クラフトコーラも予定しています。
キッチンで焼き立てのお菓子と一緒にぜひお楽しみください!
小波食堂
珈琲やチャイを淹れたり家庭料理やお菓子を作ったり、いろいろなお店の助っ人をしたりしている拠点のない遊牧喫茶食堂。 J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級
https://www.instagram.com/konami.shockdow/
*HACHIDORI COFFEE 都合により出店キャンセルとなりました。
アフリカ布の、odiodiさんは今回はリメイクワークショップを予定しています!
アフリカ布の工房OdiOdi
関内さくら通りにあるアフリカ布の工房OdiOdiです。現地から仕入れてきた180種類のアフリカ布の中からお気に入りの一枚で、個性を引き立たせてくれるオリジナルバッグをオーダーメイドで仕立てています。大切なあの人を思いうかべて、いつもとひと味違うプレゼントにも。
アフリカからやってきた布、といっても国によってデザインやプリント方法は様々です。一つ一つにストーリーや柄に意味があるので、お客様に商品をお渡しする際はどの国から来た布かをお伝えしています。また、オーダーメイドでは「こんなバッグが欲しい!」「頭の中に欲しいデザインはあるけれど形に出来るかな?」といったご要望を細かくヒアリングし、形にしていきます。今回のイベントもオーダーメイド可能ですので、お気軽にお声がけください!
http://odiodi.moo.jp/
パンマルシェに合わせて、可愛いミトンも。
ピアスや、ヘアバンドなどのアクセサリーもマルシェに合わせて並ぶ予定です。
アフリカ布のワークショップ
『アフリカ布でアップサイクル!』
破けてしまったボトムス、おしゃれにリメイクしたいTシャツ、
エプロンなどをお持ち込みいただき、
OdiOdiでご用意したアフリカ布のハギレを使って蘇らせましょう♫
約10cm×10cmのハギレを沢山ご用意しておりますので、
破けた穴に貼り付けてもよし、Tシャツにポケットとしてつけてもよし!
※スキニージーンズなど細いパンツはミシンで縫うことは難しいため、幅が20センチ以上のパンツをお持ち込み下さい。
所要時間:30分
価格:1,500円
大きいサイズまたは複数箇所のリメイクの方は別途。
直接会場にお持ちいただき、参加お申し込みください。
さらに、追加出店が決まりました!
日本の旨み山椒専門店ZANSHO-P
一振りするだけでピリうま辛い大人の調味料に早変わり。後から舌に届く山椒の独特なしびれ感がくせになります。
新商品の山椒香るハーブティーは、とても飲みやく、ほっとひと息つける美味しく、健康に特化したティーです。
日本人に、海外の方に、楽しめる癖のないテイストで作りあげました。
後から舌に届く心地よいシビレがたまりません。
https://www.facebook.com/zanshop.jp
15時から18時までの間であれば、受け取りたいな、、という方には、
パンのお取り置きさせていただきます。
<水曜日のパンとコーヒーマルシェおまかせセット 2000円>
11/17日は、hibi plus、アデリースタジオのパンのセットになります。
シナモンロール単品のお取り置きも対応いたします。
11/17 アデリースタジオ シナモンデニッシュ250円
11/17 hibi plusさんのシナモンロール 各350円
・ストックホルム巻シナモンロール
・フィンランドカモメ食堂スタイルシナモンロール
・ふわふわレモンカードがけシナモンロール
※その他のパンのお取り置きは要相談
パンとコーヒーマルシェのinstagramより
お名前、連絡先、希望内容・数量(セットまたはシナモンロール単品)
を記載の上、メッセージをお願いします。
*合わせて、万が一天候等の影響でパンが余った場合には、
マルシェおまかせセットの発送も対応いたします。(別途送料)
こちらも事前にご希望の方がいましたら、メッセージにてご連絡ください。
11/3 11/24
小波食堂 {時間 12時頃から17時まで}
小波食堂のハンドドリップコーヒーと和菓子、焼き菓子をご用意します。
小波食堂
珈琲やチャイを淹れたり家庭料理やお菓子を作ったり、いろいろなお店の助っ人をしたりしている拠点のない遊牧喫茶食堂。 J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター2級
https://www.instagram.com/konami.shockdow/
毎週水曜日。12月以降も色々テーマを変えながら、予定しています。
12/1 :小波食堂(カフェ)
12/8:酵母教室を予定
12/15:クリスマスパンマルシェ
・アデリースタジオ
* Boulangerie SOHAのシュトーレン(事前予約)
*Ange pastryのシュトーレン(事前予約)
・ZANSHO-P
・アフリカ布工房 odiodi
*限定地元のカフェメニュー
アートアンドシロップのグルテンフリー チーズケーキ
12/22:出張 Cafe&gin mono + パンマルシェ
・Cafe&gin mono:ラテ、コーヒー、カレー、スイーツなど予定
・hibi plus
・水引き飾りの販売
などを予定しています!
最新情報などは、パンとコーヒーマルシェのSNSをチェック!
instagramもフォローもお願いします♪