2022年 未練杯 CAR担当に就任
唐突ですが、私がnoteを使い始めてそろそろ1年となります。というのも、私がそもそもnoteを使うきっかけとなったのは、NFLクラスター有志で行われているモックドラフト大会である未練・或爺杯のGM後記・感想戦を記すためだでした。Twitterで連ツイするには長くなり過ぎるためです。
昨年の感想戦
ということでNFLドラフトウィークまで1週間。つまり未練・或爺杯開催ウィークになります。とここまで記していて未練・或爺杯とは何ぞや?ということにもなるでしょうから、少しその点についても記していこうかと思います。
未練・或爺杯とは
そもそも未練杯って何?という方がいらっしゃるかもなので、超々簡単に一言で言いますと、
— Bouillabaisse🌸ブイヤベース (@DokiDokiCat) March 31, 2021
ファン参加型の「ドラフトごっこ」です。
1巡の指名を模してやります。各チームのGMは皆様の中の誰か!
基本的に立候補制の早い者勝ち。
そろそろ募集かかります。#未練杯 https://t.co/3UXTtYMJCy
「未練・或爺杯モックドラフトとは何か①」「みれん・あるじいはい」と読みます。時は2010年3月、現コミッショナーのちゅるは、NFLドラフトの開催を前に、一抹の寂しさを感じておりました。#未練杯
— 獅子吼 (@sisikutyuru) April 17, 2020
私はよくは存じ上げないですが、日本のプロ野球で仮想ドラフト会議みたいなものがあったり、NBAの方でもチラッとTwitter上で見かけたことがあるようにうっすら記憶してますが、要するにそれのNFL版。
ちなみに「未練」「或爺」とはある2人のNFLチームの元最高責任者のことを指します。
「未練」ことマット・ミレン
ミレンは2001年から2007年までの7シーズンにわたってライオンズのCEOを務めました。その間、クラブは31-81を記録を記録しました(毎シーズン9敗以上)という成績を収めた。(その間の)デトロイトの勝率 .277は、NFLのチームが7年間に達成した中で最悪の数字であり、これより劣るのは1939-45年のシカゴ・カージナルス(10-61-3、.141)と1983-1989年のタンパベイ・バッカニアーズ(26-86、.234)だけであった。
と散々なチームの指揮ぶりであったわけですが、とりわけNFLファンの間で有名なのが…
⑦マット・ミレン 現役時代SBリングを4つ持ち、オールプロにも2度選ばれたミレンはCBSやNBCの解説者として活躍。2001年、現場を一度も経る事無くデトロイトのCEO兼社長に就任。しかし5年で4人1巡でWRを指名するなど、無茶苦茶な指揮でライオンズは低迷。2008年全敗シーズン途中に解雇。#未練杯
— 獅子吼 (@sisikutyuru) April 17, 2020
という「5年で4人1巡WR指名」というファンから見たらネタドラフト。(これで成功してれば問題ないのですが、残念ながら成績が伴わず…。まあ2007年ドラフトの”メガトロン”ことカルビン・ジョンソンは当たりだったわけですが…。)
「或爺」アル・デービス
⑧アル・デービス レイダースのオーナー兼GMであったデービスは、スピードやパワーなどフィジカル能力の高さを重視する独特のドラフト戦略で知られました。成功例も勿論ありましたが、いわゆるバストを引く事も多々あり、ミレンと共に「ネタドラフトの権化」として親しまれました。#未練杯
— 獅子吼 (@sisikutyuru) April 17, 2020
こちらはオーナー兼GMとしてチームをスーパーボウル制覇に導いたこともある方ですが、独特のドラフト戦略で知られる方だったそうです。(今でもフィジカル能力重視してる?ってドラフトピックや選手の集め方をすると「或爺イズム」「或爺精神」といったニュアンスの言葉をTL上で見かけることがあります。)
とこの2人の名前を冠して行われてる未練・或爺杯(略して未練杯)ですが、やることはずばりGMルールプレイ。その魅力はリアルタイムで行われることによるGM担当者同士で行われる指名権トレードにあります。
⑤リアルタイムにすることで、ドラフトの醍醐味の一つ、指名権トレードが実現。Twitterでアナウンスと指名・トレードの連絡、チャットにて集まった皆さんが一喜一憂する、という形式で2010年4月17日に第一回が開催されました。https://t.co/ysgichzjzc #未練杯
— 獅子吼 (@sisikutyuru) April 17, 2020
本番のドラフト同様に指名時間が決められており(2021年は5分、今年も多分5分)、その間にトレード交渉を決定したり指名を入れたりします。ただ勿論たった数分間で一から条件を詰めてトレード交渉を成立させるなんてことは難しいですから、開催時間中だけでなくもっと前の段階から裏でやり取りが行われており、その駆け引きも魅力となるわけです。(ちなみに今大会では既にトレードが2件成立し公表されてます。※未練杯での中での出来事でリアルでは発生してません。)
反映されましたのでご報告。
— Ṕ-ḆḸɄɆ🤟未練杯CAR担当 (@kiokhe_root4CAR) April 19, 2022
空いてるとのことで2022年はCAR担当に戻ってまいりました。運営の皆様、GM担当の皆様よろしくお願いいたします。#未練杯 https://t.co/7kJrmocIM7 pic.twitter.com/CYjcy6U3F6
ということで私の推しているCARのGM担当がまだ空いている状態だったので今年もGM担当として参加することにしました。(これで4年連続参加になりますね。)
【GM List 公開】
— 未練杯 PR (@MillenAl_PR) April 6, 2022
絶賛募集中の #未練杯 '22 GM
本PR垢のbio欄にもリンクを載せておりますが、現在の決定状況は下記の通りです
まだまだ空きチーム多数! 皆様のご応募を心よりお待ちしておりますhttps://t.co/V8ZVsb0Rel
ということで、現在上の引用ツイのリンクで空欄となっているチームがまだGM担当を募集していますのでぜひ。(4月19日深夜現在、当日ドラフト指名ができる1巡を持つチーム5つ分のGM担当を募集しています。)またご興味を持たれた方も一度ご覧になってはいかがでしょうかという勧誘の言葉で締めようと思います。
未練杯の募集要項
いよいよ本日4月3日(日)20時より『未練・或爺杯モックドラフト2022』チーム担当者のエントリーを開始します!エントリーフォームのリンクは18時頃ツイートしますので、しばらくお待ちください。募集要項は下記のファイルをご参照を。 #未練杯 pic.twitter.com/GTJCxTeZfd
— 獅子吼 (@sisikutyuru) April 3, 2022
未練杯GM担当募集フォーム
「未練・或爺杯モックドラフト2022」4月23日(土)午後6時10分頃より配信開始予定。19日現在空席となっているチーム担当者は
— 獅子吼 (@sisikutyuru) April 19, 2022
1巡持ち(残り6):CAR,MIN,ARI,DAL,BUF,TEN
1巡無し(残り7):CHI,DEN,LV,LAR,MIA,SF
1巡無いCLEが決定。これは何かあるな…エントリーは→ https://t.co/ssAxl19Gd5… #未練杯