2020.6.11 水曜日は朝7時からシャキーン、宮田岳の「岳ちゃんのドキドキ世界」

Panta : 6月10日 水曜日は朝7時からシャキーン、宮田岳の「岳ちゃんのドキドキ世界」今回のテーマは「毛」ということで、羊の毛に無心にバリカンを走らせるふたり、そしてNACK5より届けられた番審用のディスクは、日曜日8~12時にオンエアされていたケイザブロー/斎藤リョーツの「びーさんぼーいず」 オープニングから、今日は、1930年、メリーさんの羊を書いたアメリカの詩人、サラ・ジョセファ・ヘイルさんの詩集『私たちの子供のための詩』の発表された日ということで今日の特集は、名前ですと番組のテーマを告知され、朝から羊つながりかいと苦笑しながら、ちょっとWikiってみると、なんと彼女は、1823年、夫が所属していたフリーメイソン支部からの財政的支援により、『忘却の天才』と題した詩集を出版、そして4年後の1827年、最初の小説が、アメリカ合衆国では『ノースウッド: 北と南の生活』という題で、ロンドンでは『ニューイングランドの話』という題で出版され、これが奴隷制度反対の意思を示した最初期の小説となり、アメリカでは最初の女性小説家となったとあり、ずいぶんと驚かさせた朝だった♬
かつまた余談だが、トーマス・エジソンが発明した蓄音機の最初に録音するものとして、メリーさんの羊の一番が選ばれたと知り、ちょっと知ったぐらいのくせに今度、威張って語ってみようかなと笑った朝でもあった・・・♬
佐野マサルの師匠でもある、バディー・ガイ、曲は違えども、以下、ぜんぶ「メリーさんのひつじ」
がっちゃんのドキドキ世界
https://www.instagram.com/p/B_hUoEVJtIk/
Mary Had a Little Lamb Buddy Guy
https://www.youtube.com/watch?v=p9Uznpjmsng
Mary Had A Little Lamb Stevie Ray Vaughan
https://www.youtube.com/watch?v=WWU6hpPJG_c
Mary Had A Little Lamb Wings
https://www.youtube.com/watch?v=V7Ntu4Rw3yw
Mary Had A Little Lamb 中国語
https://www.youtube.com/watch?v=zIEri-551hc

いいなと思ったら応援しよう!