![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142160282/rectangle_large_type_2_1ec4875e9ec9c4f32168ccc4d00c9361.jpg?width=1200)
はっ!がんばりすぎてた
夏日からさむっさむの日へ。
今日は20度で冷え冷えな日でした。
空も曇っていてなんか元気出ないなぁ。
そんな日は畳み掛けるようにいろんなことがある。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142160441/picture_pc_791aa51791c37ba65ef24a8df43e7d64.png?width=1200)
語学の勉強も流暢な英語で話をす外国人の友達の横で
わぁーなんでこんなに話せないんだとぽこぽこ凹む心。
(勉強始めて1ヶ月と数年を比べるな…笑)
その他もろもろひっくるめて考えてみたら
がんばりすぎ!
行き過ぎ!
が全ての大元のようでした。
楽しい!が行き過ぎてドッタンバッタン!
結果を出さなきゃ!とか
もっと◯◯しなきゃ!とか
なんか義務みたいになっちゃってたわけです。
堅苦しいものの上に繁栄はなし!
楽しいねー、うれしいねー、ほわほわーの上に繁栄あり!
だって無理に頑張った上にできた繁栄なんて継続もできないし、そのうち疲れて倒れちゃうしね。
それに気づいたらゆるーゆるーとゆるんでいこう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142161441/picture_pc_604db071c2ba3ba6691d2097f154aed8.jpg?width=1200)
そして、望む結果を手放す。
別に英語や中国語話せなくていいやー
◯◯になれなくてもいいやー
◯◯にならなくてもいいやー
ポイポイポイポーーイッッッ!
するとあーら不思議!
なんかうまくいっちゃうんだよね☺︎
という話でした✌︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142161637/picture_pc_86c601be5812f80dd50bc834d8ebd1fb.png?width=1200)
ただいまアートレッスン講座準備中◎
楽しくお話しながらお絵描きしましょう!