見出し画像

じぶんの時間と睡眠

1月も気がつけば最終週。皆さまのウィッシュリストは順調に消化されていますでしょうか?

私は年始早々、いろいろとつまずきました。年々減る体力と気力、そして焦る気持ちと闘いながら日常をこなしていましたが、体力がなく毎日の通勤が辛くなってきました。子どもの進学費用と家のローン…まだもう少し頑張らないといけません。

気がつけば、最近寝るのが1時近くになっていました。家族がいるとどうしても自分のペースで動くことができず、疲れが溜まってきて解消されません。なので、ここはひとつ家族に協力をお願いすることにしました。

昨日は休みだったので、さっさと夕飯の後片付けから次の日の準備まで一気に進め、お風呂も一番に入りました。10時にはいつでも寝られる体制が整いました。いつもは手帳を書く時間も5分ほどなのが、昨日はたっぷり取れました。ストレッチもして、1時間早く就寝。睡眠時間が定着しているせいか早くに目が覚めましたが、平日の朝に二度寝の幸せを堪能。そしてやっぱり、月曜なのに元気!身体と心の調子は比例しているみたいで、なんだかモチベーションも上がったような気がします。

平日は家に帰るとぐったりで、少し休んでから食事の支度をし、みんなの食事が終わるのを待つ間またダラダラしてしまうのですが、これからはできるだけノンストップで動くようにしてみようと思います。

家事は家のしごと。家に帰ってからも仕事の第2ラウンドです。1日のうちでしごとだけで終わらず、必ずOFFの時間を持って、明日への活力に変えたいです。

いいなと思ったら応援しよう!