見出し画像

自分一人でいくら稼げるのか?

あくまで感覚的な話ですよ。。。統計
とか数値的な裏付けは何もない、まし
て業種別の利益率とか原価率なんての
を全く無視した、あまりにもざっくり
としたお話なんですが。。。
自分一人で、自分の腕ひとつで、いっ
たいいくら稼げるのか?考えたことあ
りますか?以前、個人事業主の方数名
に質問したところ、どうやら最大値は
2000万円ってところが限界点のようで
すね。それ以上稼ぐには誰かの手を借
りなきゃいけない。人を雇わなきゃ無
理!ってことのようです。大変雑で乱
暴な言い方ですが、それ以上稼ぐには、
自分以外の人が稼いだ利益を搾取しな
ければならんわけですよ。
私はいま個人事業主なんで関係ないん
ですが、以前勤めていた会社が、ある
ときから「成果主義」なんて言い出し
ましてね。。。成果ってなんだろうな?
って疑問に思ってました。
例えば、超売れ筋商品を扱う部署の営
業マンなんて(”なんて”なんて言って
失礼!)それほど努力しなくとも勝手
に注文が舞い込んだりもするわけで。。。
それはその人だけの成果なんじゃなく
て、その商品を開発した人、地道に販
促を続けてくれた人、その商品を扱う
会社と企業イメージを別の面で支えて
いる他の部署の人、何より会社という
組織、といった環境によってもたらさ
れたものなわけですよ。
なのに勘違いしちゃう人ってのがいて、
俺の手柄だ!みたいにブイブイ言っち
ゃったりして。恥ずしくないんかな?
と思いますがね。
実はそれよりもっと疑問なのは不労所
得。代表なのは株式投資なんですが、
本来であれば出資という形で企業を応
援する見返りに配当を得るというのあ
るべき姿なんでしょうが、ほとんどの
場合、株式の売買益を得ることが目的
になってしまっている。自由経済なん
でそれはそれでいいんですが、株式の
売買益なんかにはもっと課税を強化し
ていいんじゃないでしょうかね?個人
投資家はある程度優遇するとしても、
巨額の資金をブン回すようなところか
らは。。。もっと取っちまえばいいん
ですよ。ちょっと乱暴すぎるかな???


いいなと思ったら応援しよう!