
ゴッホの世界を見た話 #空白の2年半
約2年前のある日

「ファン・ゴッホー僕には世界がこう見えるー」
へ行くために所沢へ!
ゴッホの世界をみた話、とタイトルを付けたのはいいものの、もう2年も経つとどうだったかな〜と薄れていく記憶を思い出さなきゃならないのが、悔しいところです。

アート作品を眺めるのが好きなのですが、
東京は美術館が沢山!!行きやすい!!
余裕があるのなら毎週行きたいくらい!
もっと画家にも作品にも詳しく、知識を蓄えられたらと思うのですが…なかなか難しい。
.
この日は高校からの友人と行っていたのですが、
写真を撮っていたら、大学生の男の子1人が「撮ってくれませんか?」と声をかけてきた。一瞬チャラい!と思ったが、優しい大学生だった。
(なぜかそのあとも少し一緒に回ることになる)
静岡からバスで来たのだと。
アート作品が好きで、大学生だからバスを利用してよく東京に来ると。
人は見た目ではない、とよく聞くが、本当にそうだ。
好きなことを話すと少し早口になってた。(なるよね、わかる。)
連絡先は交換したけど。
元気かな、ふっかくん
笑いながらあだ名つけたの思い出した。
.
最近は、音声ガイド付きで巡ることが多いので、基本的に1人だけど、そんな出会いもあるんだ、と思い出して、温かくなった。
いつも私の心を癒してくれてありがとう!!!!
ゴッホは自分の作品がこう拡がっていることをどう思うのだろう。

2022.11.20