![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20696640/rectangle_large_type_2_7615b23be2eb908b16d58c2ee5e1e9f9.png?width=1200)
ミャンマーでひとりになって、めっちゃ、、
一人で日本を飛び立ってから
もうすぐで、5日間が経つ。
今は、ミャンマーの一番大きな都市「ヤンゴン」から「パガン」という場所に向かっている夜行バスの中だ。
もちろん今はひとり。
隣の席に人がいないから、両方の席を使って大胆に寝てやろうと思っていたが、微妙なスペースのせいで、どーやっても変な体制になる。
夜行バスのオススメの寝方を教えて欲しいと心から思っている。
今回の旅だが、
目的は、ただ一つ。
一人で旅がしたかった。
自分は、旅人だ。
旅人は、ひとりで旅をしたって、仲間がいたって旅人だ。
それなら、仲間がいた方が楽しいに決まってる。
ひとりで、旅をしたことがなかったけど、仲間がいた方が楽しいに決まってる。
"ひとりで旅をしたことがなかったけど。"
経験してないことを憶測だけで判断する。
これがどれだけ勿体ないことかを教えてくれたのが、
そう。旅だった。
「百聞は一見にしかず」
僕の好きな言葉。
やったことも無いのに、楽しくないからやらないのか?
違う。
楽しくないって聞いたし、楽しくないことをわざわざ確かめる必要ってないよな?
違う。
楽しいかもしれないからやるんだ。
何か、ポジティブな可能性があるならやってみる。
経験、実験、実行しないと気が済まない。(子供の頃からよく怒られるのはこれが原因??)
だから、ひとり旅に出たんだ。
ここで、一回現実の自分に意識を向けてみよう。
そして、心の声を聞いてみよう。
「あーー、さみし」
※ひとり旅はつづく