同じ映画をいろんな劇場で観る女の備忘録~チケット購入タイミングまとめ~
映画のチケット買う時いつも何日前の何時解禁だったか思い出せなくなるよね。
チケット発売タイミング表
イオンシネマ系列
上記のe席リザーブというのは通常のインターネット購入のことを指します。ワタシアターライトの会員(無料会員)は先行購入できないので注意。
ワタシアタープラス会員は有料会員になり先行購入できます。
ワタシアタープラス会員について
入会金400円 / 有効期限1年間 / 更新費400円
オンラインチケットの先行購入
6回見ると1回無料(6ミタというポイントを貯めると1回無料)
月イチクーポン利用で毎月1回1200円で鑑賞できる
入会時に1200円で鑑賞できるクーポンがもらえる
売店で使えるクーポンもある など
TOHOシネマズ系列
シネマイレージ会員について
入会金500円 / 有効期限1年間 / 更新費300円
※めちゃくちゃ注意点↓※
入会申込後、劇場のチケットカウンターでシネマイレージカードを受け取ることで、会員サービス(ログイン)を使えるようになるのですぐに会員になれません!必ず事前準備を!入会申し込み後なら劇場で即発行できます。
6回映画を観たら1回無料のサービス
マイルを貯めて、ポップコーンやドリンクと交換可能
毎週火曜日はカード提示で1,200円になる
通常より3時間早くインターネットからチケットを購入可能
クレジットカードの登録ができる など
シネマサンシャイン系列
シネマサンシャインリワード(アプリ)について
年会費500円/会員期間1年間/自動更新(更新費500円)
※注意※ アプリDLとクレジットカード必須
オンラインチケット早期購入
1回の鑑賞で1ポイント、2ポイントで1,100円鑑賞/6ポイントで1回無料鑑賞
木曜日は会員限定1,100円鑑賞
会員登録で購入時クレカ情報入力しなくてよくなる など
109シネマズ系列
シネマポイントカード会員について
入会手数料1,000円(支払いは現金のみ)/年会費無料
ポイント有効期限:ポイントカード最終ご利用日より6ケ月後の月末日
※めちゃくちゃ注意点↓※
オンラインで入会申し込み後、チケットカウンターで本登録いただき、手続き完了になるためすぐに会員になれません!事前に申し込みを!
楽天edyがカードについている
6ポイントにつき1回無料で鑑賞できる
3ポイントご利用で1,200円で鑑賞できる
メンバーズデイ(毎週火曜日)は1,200円で鑑賞できる
エグゼクティブシート(2,700円)が通常料金で購入可能 など
チネチッタ
チネクラブについて
発行手数料500円/年会費無料
有効期限:最後の有償鑑賞から1年間
※めちゃくちゃ注意点↓※
劇場でカード発行後web登録になるので事前に劇場でカードを発行してもらう必要あり!カード発行”後”が他の会員登録と違うので要注意!
5回の有償鑑賞で1回無料鑑賞
上映30分前までキャンセル可能(ただしチケット発券前に限る)など
松竹マルチプレックスシアターズ系列(MOVIX/ピカデリー)
SMT Membersについて
入会金、年会費無料
ポイントの有効期限:最終加算日から6ヶ月
6回みたら1回無料
リピーター割引 有料鑑賞1回で次回使える鑑賞クーポンがもらえる
お誕生日に1,000円鑑賞クーポンもらえる
一般発売より先にインターネットチケット購入できる
コロナワールド系列
コロナッチョカードについて
発行手数料500円/年会費無料
有効期限:最終利用日より1年間
※めちゃくちゃ注意点↓※
店頭での発行必須!ただしweb登録の必要はない。(webでのチケット購入はtotta!の登録が必要)
6回みたら1回無料
金曜日はメンバーズデイ カード提示で1,200円鑑賞可能
カード提示で映画窓口料金より 一般300円・大学生以下200円割引
ユナイテッド・シネマ系列
クラブスパイスについて
入会手数料500円/有効期限:入会から1年/更新手数料500円
毎週金曜会員デー1,100円鑑賞
会員デー以外大人400円割引(子供、大学生、シニア:100円割引)
6ポイントで1本無料鑑賞
2ポイントで1,000円鑑賞 など
他にも劇場あると思いますが一旦このくらいに。情報の抜け漏れ間違いあったらすみません。致命的間違いや情報が古くなってるなどありましたらご一報いただけると幸いです。参考程度にどぞ!
ちなみに私はイオンシネマ、TOHO、チネチッタ、シネマサンシャイン、SMTは会員登録している。リピート映画マンはよく行くところは登録しておけば絶対元取れるよ!やったね!