見出し画像

模型「頑張らなくていい、楽しむ事が大事」に思う事

前提として
頑張らなくていい、楽しければいい人の意見として
「趣味なんだし、不自由ないのになんでしんどい事しないとあかんの?」というのがあると思います。

「全て個人の価値観の問題、その人の人生なんだから好きにさせろ」ってのも、もうど正論。その通りすぎてテコでも動かせないとは思いますが

模型を趣味だから頑張らなくていい。楽しむ事が大事って姿勢で「弊害」は無いのか?ってのを個人的に考えてみました。

実は個人的に感じてる事として
「頑張らなくていい、楽しむ事が大事」って言う人を思い浮かべると、
そもそも上手くて、周りからも一目置かれてたりして、不自由を感じてないような人が言ってる場合が殆どだ
「そりゃお前は楽しいだろうよw」って感じである。
所謂、「強者の考え」で「弱者の救済」にはならないのでは?とは思ってはいる。強者も自覚してるか無自覚かは別として一定の量は人より「頑張った」のでその立場になってる事を忘れてるのだろう

そんなこんなで思う事を語っていきたい

弊害1 そもそもプラモより楽しい趣味に気が付いてしまう

やる事なす事、楽しいかどうか、みたいな事で頑張るかどうか決めて制作できるプラモは限られてくる(せいぜい誰がやっても同じになるガンプラのパチ組ぐらいだろう)

ここは個人的に苦手でしんどいけど、プラモを完成させるために省くわけには行かないみたいな事がプラモ制作では多すぎる

「もういいです。最悪作らんでも買って積むだけでもう満足です」
って境地に達した人以外はいずれ楽しくなくなくなる可能性の方が高いと思う

楽しくなくなると
結局はプラモより楽にできる趣味に行くだけだとは思う
そもそも模型製作は時間がかかる、そんな時間がかかる事より
ソシャゲやってストロングゼロのんで動画サイトみて、ゴシップ記事や炎上ネタにコメントするみたいな事の方がはるかにプラモ制作より楽だから

もしプラモを積んでる状態で他の趣味に鞍替えした場合
積んだプラモがそのまま未練や執着になる。それは結構しんどいと思うぞ?

弊害2 成長を阻害する


「僕はこのプラモのここが気に入らないです、でもそれを改善する為に勉強したり、道具を買いそろえたり、能力を研鑽するのは楽しくなさそうで頑張りたくないので諦めます」って事ね?
なので、頑張らない、楽しくないならやらないって選択を取ったのに
他人からは評価されたいです、作った作品を一目置かれたいですっていう虫のいい事は「無しね?」って話で
自分の作るプラモを他人にいい評価される事を放棄して
自分の自尊心を保てるの?
成長を感じないと飽きない?

しんどいと思うぞ?

弊害3 頑張ってる人に嫌われる

別に誰に嫌われてもいいです。って言うのもっともなのだが。
基本的に模型上手い人は人から見て「何かしら頑張ってる」
と思う人多くない?そういう人の前で「なんでそんな事してるんですか?しんどくないすか?w」

みたいな態度を取って気持ちの良くなる人はほぼいないと思います

弊害4 結局頑張らないと楽しくない

趣味は楽しいから頑張れる

ではまた。


いいなと思ったら応援しよう!