![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22669335/rectangle_large_type_2_ac37fe47d265738ccdc5f7ed280c8017.jpg?width=1200)
新型コロナウィルスのフットサル公式戦に及ぼしている影響「早めの情報発信を望みます」
普段女子フットサルについての記事を書いていますが、今回はフットサル全体の事を書いてみたいと思います。
この記事を書いているのは2020年4月11日です。前日の4月10日時点での国内におけるコロナ感染者数は以下の通りです。
感染者数:5,347名
死亡者数:88名
※クルーズ船、チャーター便帰国者除く
(厚生労働省HPより)
まずはお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りすると共に、現在病気と戦っている方々の一日も早い回復を願っています。
4月7日(火)に政府より7都府県で緊急事態宣言の発表を受け、特定の業種等で休業要請等が出ており、国民生活に大きな影響を与えている状況です。
フットサル業界もこの影響を受け、各チームの活動や公式戦に大きな影響を及ぼしています。
ここから先は
1,599字
/
1画像
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11692579/profile_7e3f3fbe9493c207de9bbac45ecaa111.jpeg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
フットサルの専門誌がなくなった今も、取材活動を続けているライターがいます。3人ともライター以外の側面からもフットサルにかかわっているので、幅広い側面からフットサルの話ができると思っています。
Futsal Media Note
¥1,000 / 月
初月無料
フットサルメディアを運営している三者による共同webマガジン。 発起人のFutsalXの河合拓、PANNA FUTSALの海野伸明、フット…
まだマイナースポーツである女子フットサルの取材は記事や写真を購入いただける機会がほぼ無いのが現状です。それでも取材活動を継続できるように努力していきます。是非サポートいただけると嬉しいです!